勇者たちの新たな「挑戦」セミナー
勇者たちの新たな「挑戦」セミナー

テーマ :自ら「環境」を作る、変える!
     勇者たちの新たな挑戦

対 象 :保険業界従事者
開催日 :2023年6月27日(火)~7月3日(月)
参加費 :無料(このセミナーはダイジェスト編集版です)
定 員 :100名限定
参加申込はこちら → https://forms.gle/gtFN68k8edVd584Z7
         → チラシはこちら

環境(=働く場所)が業績に与える影響について
レジェンド&トップセールス×ホロス創業者対談


<こんな方におススメです>

・乗合代理店の特徴・強みについて知りたい方
・“自分らしい働き方” について考えてみたい方
・今のセールススタイルにお悩み・課題を抱えている方


<プログラム内容(予定)>

・自ら環境を構築した強者たち!
 新規オフィス・スタートアップ
・若手FP軍団の野望と展望。
 新進気鋭の勉強会コミュニティ
・レジェンドより継がれるもの
 募集人・社内事業承継


※既存開催の上記セミナーより、アンケートで好評だったパートのダイジェスト編集版です



【アーカイブ・スピーカー】


神戸オフィス将来設計士
岡田 一平(おかだ いっぺい)/見世 孝文(みせ たかふみ)

【岡田 一平】
大阪府豊中市出身。卒業後、食品商社勤務を経てソニー生命に入社し、COTを達成。高挙績の友人が乗合代理店へ転職したことを機に「トップセールスがなぜ?」と情報収集し、2021年11月ホロスに入社。提案商品の幅広さや働きやすい環境にストレス無く活動中。

【見世 孝文】神戸オフィスオフィス長
山口県下関市出身。卒業後、総合電機メーカー研究開発エンジニアを経てソニー生命に入社。友人が乗合代理店入社後にCOTになったことを知り衝撃を受け、2021年11月ホロスに入社。環境を変えて挙績・報酬のステップアップを実現し、2022年10月からは新設の神戸オフィス長(兼務)として活気あるオフィス運営に取り組む。



ホロスプランニング
若手選抜メンバー

<若手FPコミュニティ Holostep会メンバーの声>
通常業務をしていて日頃から感じていた事ですが、情報の偏りだったり、年齢層のギャップによる考え方の違いを感じモヤモヤしてました。そんななか、ホロスでは若手FPのコミュニティ「Holostep会」有志による声がけで誕生しました。参加してまず驚いたのは、同世代の方がこんなに沢山いるという事。

そして各オフィスごとの話やどういうマーケットを得意にしているのか、普段どういう事を思っているのか・・・十人十色でとても勉強(参考)になっています。他オフィスと交流することで横の繋がりができ、嬉しいです。ホロスに在籍して一番のメリットは、いろいろな方と知り合えることではないかと思うのです。



安達 将範(あだち まさのり)
東京オフィス 名誉将来設計士

銀行・保険会社を経て、2005年ホロスプランニング参画。個人のライフプランニングから、企業の資金調達まで、お金に関して幅広く相談業務を請け負う。趣味は、大相撲観戦。
参考→https://www.holos.jp/holo-style/2019/02/27/tokyo_adachi/



永岑 和真(ながみね かずま)
東京オフィス 将来設計士

2012年にホロスプランニング入社。スタッフ社員として教育研修課を立ち上げた後、将来設計士へ職種変更。現在は、社内外で勉強会・研修を開催し、業界ファンも多いインフルエンサー。
参考→https://www.holos.jp/holo-style/2021/07/20/kazuma_nagamine/


【ファシリテーター】

堀井 計(ほりい けい)
株式会社ホロスプランニング 代表取締役会長

ソニー生命保険株式会社出身。在籍時はライフプランナーから支社長までの10年間常にトップクラスの成績を残す。独立後に全国展開する乗合代理店ホロスプランニングを設立、代表取締役会長に就任。2020年5月に“末期がん”の宣告を受けたことを公表。同年9月に寛解を発表。


Webセミナー 申込み方法はこちら

下記申込フォームまたはQRコードからアクセスください。

申込みフォームhttps://forms.gle/gtFN68k8edVd584Z7
→ ※申込期限6/26(月)12:00まで

視聴方法は、別途メールにてご連絡させていただきます。

事務局:株式会社ホロスプランニング
    松本 里奈まで
    TEL:075-222-6700


<乗合代理店の強み解説セミナー アンケートの声>

・ホロスという環境を活用され、将来設計士の方の変身・成長がよくわかりました。(乗合代理店 O.Mさん)

・一社専属から環境を変えるメンタルブロック回避の話は「なるほどな」と理解した。募集人にとって、とても良い環境・仕組のある会社だと感じた。(乗合代理店 M.Yさん)

・自分の環境がどうかを考えていなかったので、ホロスプランニングの将来設計士の考え方を知ることで「環境の変化=募集人人生の変化」と考えさせられることがありました。対談形式で非常に分かりやすく、気になる部分も堀井さんが深く突っ込んで質問していて、大変有意義な時間でした。(保険会社 M.Sさん)


ホロスプランニングでは、FPを超えた顧客エージェントを目指す
一緒に働く仲間を求めています!




HPH230523-001-01


このニュースをシェアする
将来設計士募集
ホロスプランニングでは
将来設計士として活動する仲間を募集しています。
今はやめておく
少し興味がある
tojiru