
FP
保険
2019.06.26
2019年10月、火災保険の保険料率改定!
2019年10月から火災保険の保険料率が改定されます。この改定によって保険料や補償内容が大きく変更になるケースがあります。
これは、近年の大規模な自然災害等により保険金の支払いが増加し、火災保険を取り巻く環境が変化した背景があります。
改定の概要
火災保険の参考純率(※)が平均で5.5%引き上げられます。(※)参考純率とは、損害保険料率算出機構が算出する「純保険料率」(保険金の支払いに充てられる部分)のことです。
<引き上げ幅の一例>
東京都 +20.1%
鹿児島県 +40.1%
!! 注意 !!
火災保険料は、地域や建物の構造および保険会社によって、値上げ・値下げされます。
他にも、保険料率の改定と共に商品内容や特約が改定となる保険会社もありますので、この機会に現在加入中の補償内容を再度確認することをおすすめします。
補償の見直し
1) 水災補償
保険会社・商品によって、「完全実損型」や「縮小型」等、条件付の場合があります。
条件付きの場合は、充分な補償が得られないこともあります。
2) 地震保険
火災保険だけでは地震損害の補償は得られません。
別途加入が必要です。
3) 家財の補償
火災保険では、「建物」と「家財」の補償は別々に付保します。
「建物のみ」のご加入では、家財に損害があった場合、補償の対象になりません。
さいごに
自然災害が増加する中、「万が一」は誰にでも起こり得ます。
現在ご加入の方は、上記のポイントをご確認いただき、まだご加入でない方は、これを機にご検討されてはいかがでしょうか?
【HP H190621-001-01】
~あなたらしい素敵な活き方応援します~
ホロスプランニング
関連記事
この記事を書いた人

ホロスくん
公式マスコット
Profile
2001年4月生まれ。
イチロー選手(当時:シアトル・マリナーズ)がメジャーリーグの開幕戦、1番ライトでデビュー。時を同じくして誕生したホロスプランニングの公式マスコットです。
2001年4月生まれ。
イチロー選手(当時:シアトル・マリナーズ)がメジャーリーグの開幕戦、1番ライトでデビュー。時を同じくして誕生したホロスプランニングの公式マスコットです。
個性派集団、ホロスグループのメンバー紹介やコラムを書いています。
ホロスグループにおける「生活総合支援」をミッションにお役立ち情報を発信していけたらと思いますので、ぜひご覧ください。メルマガ登録はコチラ