・笑わせる「鉄板ネタ」を持つ ・引き付ける「ギャップ」の作り方 例えば、お客様から「最初の印象と違いますね」なんていわれたら、あなたはポジティブとネガティブ、どちらの感情で受け取りますか?もちろん、ポジティブな方がいいで […]
営業に携わる方であれば、当たり前のようにロールプレイ(演習)を経験されているかと思います。設定された場面とはいえ、ロールプレイを重ねる事はとても重要です。「分かる」と「出来る」は違いますが、演じてみなければ分からない事が […]
前回はお客様とのコミュニケーションに関して、小さなことでも「同意や了承」、つまり「YESを積み重ねる」重要さをお伝えしました。続いて今回は、面談の流れを決める、大きな行動提案についてお伝えしたいと思います。 大きな行動提 […]
前回、初回面談時に気をつけたいポイント「能力開示」についてお伝えしました。 今回は、プレゼンテーションについて少しお伝えしたいと思います。 皆様はプレゼンテーションと聞いて、何を連想しますか? さもすれば、自社(自身)の […]
前回は、『最初の5分で全てが決まる!“自己能力の開示”と“テーマ”』について、初回面談時におけるポイントをお伝えしました。 今回は、その具体的な内容とその後の面談に繋げるための手法を少しお伝えしたいと思います。 能力開示 […]
最初の5分で全てが決まる!『自己能力の開示』と『テーマ』 お客様と初めての面談。その時にあなたはFPとして何を伝えればよいのでしょうか? あなたにとっては顧客の中のひとりでも、お客様にとってあなたは特別な存在です。(と思 […]