2022年も早や6月。もう折り返しの月なんて、時の流れは早いですよねー。前半の〆になりますが、皆さんに限って無駄な日々なんて送っていませんよね? 気温もどんどん暑くなってきました。最近の京都の「日の出」時間は4時53分。 […]
昨日は一般社団法人保険乗合代理店協会の定時社員総会でした。 最近はリモート配信とリアル参加を併用した形で運用しており、いつもの定例会ではリアル参加は40人ほどで、ほとんどがリモート参加をされるのですが、今回はなんと約17 […]
間もなく4月ですね。京都でもちらほら桜が咲き始めました。この季節はいわゆる「さかり」の季節なのか、得も知れず心がムラムラするのはワタスだけでしょうか(え?ワタシだけ?) という話は置いといて(笑) 新社会人も、転勤される […]
今週のトピックス 一気に春が近づいてきましたね。今週はオンラインセミナー講師が2件、イベントモデレーターが1件、保険営業が4件、提携交渉が3件と肺がんステージ4のご老人にはちょっとハードな1週間でした(笑)。え?お前はま […]
トピックス 2022年もあっという間に2月に突入しました。我が家では例年通り、節分には巻き寿司をかぶり、魔除けの柊鰯を玄関に吊るして、無病息災を祈りました。年末からずっとメディアはオミクロン株一色ですが、そこに石原慎太郎 […]
新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 旧年中は、沢山のご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 ホロスプランニング本社の新年も、社員同士の挨拶から始 […]
2022年、新年のご挨拶 皆さま新年明けましておめでとうございます。 皆さんはどんな新年を迎えられました?ワタスは2年ぶりに息子家族が帰省してきて、お陰様でかなり相当激しく強烈にうっとおしいくらい賑やかな年末年始を過ごす […]
保険業界で前例のない一大イベント 2021年の年末に保代協(保険乗合代理店協会)主催のチャリティゴルフ企業対抗戦を開催しました。 コロナの影響により2回の延期を余儀なくされていたものがようやく実現し、会員である大手保険会 […]
平素よりホロスプランニングのさまざまなコンテンツおよびメールマガジンを、ご愛読いただきありがとうございます。今年も、早いもので残り僅かとなりましたが、振り返るとやはり、新型コロナウィルスの話題が尽きる事の無い一年でした。 […]
新庄監督で経済効果60億円 新庄監督の勢いが止まりませんね。関西大の宮本勝浩名誉教授は、彼が就任することによる経済効果が全国で59億6434万円に上り、その90%の53億6791万円が、本拠地を置く北海道にもたらされると […]
秋たけなわ ご近所の庭に咲き誇る金木犀(キンモクセイ)の花から漂う香りにうっとりし、この時期は同じくあちこちで金木犀が「ストレスを抱えた」数多の人類に癒しを提供していることと思いますが・・・実は、うちの庭に長年鎮座してく […]
人生は習慣でできている 秋の京都は青天が続いてました。ゴルフよし、BBQ(バーベキュー)よし、ツーリングよし、外にでないともったいないくらいのお天気ですが、最近オタクのワタシは家に籠ってひたすらレコードを聴いています(笑 […]
ホロスプランニングは、現在20拠点以上のオフィスを構え、200名を超える将来設計士が全国で活躍していますが、それを取り纏めているのが各拠点の「エリアマネージャー」です。 エリアマネージャーは、募集人の採用や育成だけではな […]
ある秋の日に 休みの日には、今年自宅に作ったオーディオルームに籠ってLPレコードを聴きながらひたすらボーっとしたり、物思いにふけったり、おもむろにブログを書いたりすることが愉しみの一つになっている63歳にして、新たな趣味 […]
明るい未来までもう一息 日本列島に雨が降り注ぎ各地で被害が勃発しています。コロナも感染者が収まる気配は微塵もなく緊急事態宣言が延長されました。東京オリンピック閉会後のニュースはどちらかの話題に終始していてあまり明るい話題 […]