コロナ禍で、お出かけや出社が減り、運動不足を感じている方も多いのではないでしょうか。去年の緊急事態宣言の際は、それ以前より30%も歩行数が減ったというデータがあり、特に40代以降の減少が顕著だそうです。 また、コロナ禍以 […]
あなたは今日、何時間スマートフォンを触りましたか? コロナ禍で物理的な接触を避ける中で、以前より利用時間が長くなったという方も多いかもしれません。 スマートフォン(以下「スマホ」)の始まりには諸説ありますが、1990年代 […]
月間3000万人が利用するSNS「インスタグラム」で、最も使用されるハッシュタグをご存知でしょうか・・・実は「#猫」なんです! 猫だけでなく、犬やハムスターなど【動物】ジャンルは不動の人気を誇り、毎日大量の画像が世界中で […]
時代はコロナ禍真っ只中。 「軽い風邪もひいていられない」 「花粉症シーズンも始まって憂鬱」 「人と会えないと気持ちが落ち込みやすい気がする」 オンラインツールの普及・機能向上など便利になった面もある一方、心配事は付き物で […]
『ドルチェ&ガッバーナの香水が思い出させる・・・』 これは昨年ヒットした曲の一節ですが、歌詞のように「香り」で過去の出来事がふと、思い浮かぶことはありませんか? 実は、人間の持つ五感の中で嗅覚だけは扁桃体、海馬 […]
あなたは、今日「音楽」を聴きましたか? ポータブルの音楽プレーヤーやスマートフォンの普及で、「音楽を聴く」ことは以前よりさらに身近に、日常になりました。 テレワーク勤務になり、通勤時間でPopミュージックを聴くことが減り […]
コロナ第三波が到来し大混乱の中、 日本のNASAといわれる宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2022年以降、日本人の宇宙飛行士2人が国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在すると発表しました。 参考リンク:宇宙航空研究開 […]
「眠りたいのに眠れない」 「眠りたくないのに眠ってしまう」 すぐに痛み、外傷などを伴うものではないので、睡眠トラブルは軽く受け止められがちです。 また、人と比べるものでもないので、自分に起きている症状が一般的で問題ないも […]
新型コロナウイルス対応の影響により、母親の「産後うつ」が倍増しているというニュースがありました・・・ 【産後うつの主な症状】 ・疲労感・無気力感 ・育児や家事に集中できない ・母親失格だと感じる など 参考)主婦の友社プ […]
空気が乾燥してくる季節になると気になるのがインフルエンザ。 今シーズン(2020年)は新型コロナと同時期の流行が懸念されており、インフルエンザワクチンの需要はより高まるとみられています。 しかし、希望者すべてのワクチン量 […]
9月に入り、トレンドに敏感な女性たちは続々と秋のファッションへ切り替えています。 ところで、ファッションと景気は深い関係があることをご存じですか? 「不景気になると地味な色が流行る」 こんな言葉があるように、景気が下降す […]
2020年9月より7か月間実施される、今話題の「マイナポイント」の申込はされましたでしょうか? これはマイナンバーカードの普及促進を目的とした制度で、マイナンバーカードにキャッシュレス決済サービスをひとつだけ登録して、2 […]
いつものようにふらっとコンビニに立ち寄り、会計時に「袋はどうしますか?」と聞かれ「あっ!」と気づく。 ふと周りを見ると、同じような顔をしている人がちらほら… 皆さまは、7月よりスタートした『レジ袋有料化』に慣れましたでし […]
新型コロナに対する経済対策で各世帯に支給される特別定額給付金。 みなさまのお手元に申請書は届きましたか?6月27日時点の給付率は全国で64.7%だそうです。 なお、地域ブランドNEWSのインターネット調査より引用すると「 […]
新型コロナウイルス感染拡大を受け自粛生活が続くなか、運動不足やストレスが問題視されています。 それならば、体力・免疫力をアップして、ウイルスに対抗できる身体を作りましょう! まずは、生活習慣の改善から! おうち時間が増え […]