質問は魔法の力(3) 子供たちにとって夢の夏休みももうすぐ終わろうとしています。そうこうしているうちに、あっという間にクリスマスがやって来そうだなあと思っているのはわたくしだけでしょうか・・・? こんにちは、伊東 泰司で […]
質問は魔法の力(2) こんにちは伊東 泰司です。この原稿を書き始めて、ふと窓の外を見ると雨・・・。心の中で「そうか・・・、今年も梅雨かぁ・・・。」とつぶやく。次の瞬間「あれ?確か6月は水無月とも言うよなぁ?水が無い月なの […]
質問は魔法の力(1) これから記述します以下の文章について、是非ともゆっくりと熟読していただけますでしょうか?それでは、お願い致します・・・。 あなたは昨夜、何時に寝たのでしょうか?熟睡できましたでしょうか?そして今朝は […]
プレゼンテーション(提案)のコツ ただいま、京都から東京へ向かう新幹線の車中で、この原稿を書き始めた伊東 泰司です。以前は、『移動』=『寝れる!!』という私にとって非常に嬉しく貴重な時間だったのですが、とうとうこの嬉しく […]
自己主張のコツ この原稿をいつも古都京都で書いている伊東 泰司です。秋の観光トップシーズンも終えて、ここのところ急に寒さが厳しくなりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・? 前回まで5回にわたって、ネゴシエータ […]
プロ(ネゴシエーター)が守る4つの掟・・・5 最近ようやく涼しい日が増えてきましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?今年は本当に暑い日が長引きましたね。それに、ニューオリンズのハリケーンやパキスタンでの大震災など自 […]
プロ(ネゴシエーター)が守る4つの掟・・・4 先月、Society of NLPのトレーナーアソシエイトに昇格した伊東 泰司です。NLP(神経言語プログラミング)をよく知らない人たちには意味不明なことかもしれませんが、と […]
おはようございます。こんにちは。こんばんは・・・。どのタイミングで見てもらっても、対応できるあいさつにしてみたかった伊東 泰司です・・・。 こんなくだらないことをやりだした背景には、この連載も6回目(半年)に入り、さらに […]
「学習とは、あなたがすでに知っていることや、すでにできることに気付くプロセスのことを言うのです。つまり、あなたがもともと成功することに気付いていくプロセスという訳です。ですから安心して学ぼうとして下さい・・・。」 これは […]
プロ(ネゴシエーター)が守る4つの掟 こんにちは・・・。最近、各種企業からの研修依頼が関西に留まらずあちらこちらに広がって、あちらこちらに出向くようになってきた伊東 泰司です・・・。さらに、みなさん宛てにこの連載を通して […]
彼を知り己を知れば百戦殆うからず!!Part2 前回は、交渉下手な人の代表的な交渉戦術(コミュニケーションや会話のくせを含む)パターンを紹介致しましたが、覚えていらっしゃいますぅ?結構やっちゃっているあなただったりして・ […]
彼を知り己を知れば百戦殆うからず!!Part1 のっけから質問です、あなたは右利きですか?それとも左利きですか・・・?おそらくこの質問には、ほぼ全員即答できますよね!?それでは次の質問です、あなたの5感はどの感覚が一番優 […]
ネゴシエーター(プロの交渉人)に学ぶ基本スタンス その昔・・・『NEGOTIATOR(ネゴシエーター)』という映画が公開されたことを、みなさんは覚えていますでしょうか?あるいは、記憶に新しいところでは、織田裕ニ主演の『踊 […]
序章 水と空気と交渉力(私たちの豊かな人生にとって欠かせないもの・・・) 第1章:ネゴシエーター(プロの交渉人)に学ぶ基本スタンス 第2章:彼を知り己を知れば百戦殆うからず!! 第3章:プロが守る4つの掟 第4章:コミュ […]