2021年8月11日から、アコムのTVCMやWEB限定CMがリニューアルされました。
なんとなくクスリと笑えるCMとして印象に残していて、見ごたえがあります。
インパクトのある歴代CMを残している、アコムらしいイメージは継続しています。
では、アコムの新CMはどの俳優さんが担当しているか、ご存知ですか?
それではアコムのCMの出演者や構成、さらに過去のアコムCMも紹介していきます。
アコムのCMに「織田信長」役で出演しているのは劇団EXILE「鈴木伸之」さん
アコムの最新版CMに「織田信長」役で出演中の俳優は、劇団EXILEの「鈴木伸之」さんです。
生年月日 | 1992年10月14日 |
---|---|
生まれ故郷 | 神奈川県 |
血液型 | AB型 |
2010年8月より行われた「第3回劇団EXILEオーディション」で合格して俳優デビュー。
以降は映画、舞台、広告、プロモーションビデオなどマルチに活躍しています。
「東京リベンジャーズ」「今日から俺は!!劇場版」のような人気タイトルの映画にも出演していましたので、アコムのCMで「あ!あの俳優さんだ」とすぐ分かった方も多いのではないでしょうか。
鈴木伸之さんの出演作品(2019~2021)
2021年 | 「東京リベンジャーズ」 清水将貴役【監督:英勉】≪7月9日公開予定≫ 「ブレイブ ‐群青戦記‐」 松本考太役【監督:本広克行】≪3月12日公開≫ |
---|---|
2020年 | 「今日から俺は!!劇場版」 片桐智司役【監督:福田雄一】≪7月17日公開≫ 「貴族降臨 -PRINCE OF LEGEND-」 京極尊人役【監督:河合勇人】≪3月13日公開≫ |
2019年 | 「東京喰種トーキョーグール【S】」 亜門鋼太朗役【監督:川崎拓也・平牧和彦】≪7月19日公開≫ オムニバス映画「夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風『時々もみじ色』」 主演【監督:向井宗敏】≪10月25日公開≫ 「PRINCE OF LEGEND」 京極尊人役【監督:河合勇人・守屋健太郎】≪3月21日公開≫ |
2021年 | 「ボクの殺意が恋をした」 (読売テレビ)八乙女流星 役 |
---|---|
2020年 | 「誉田哲也サスペンス ドンナビアンカ〜刑事 魚住久江〜」 (テレビ東京) 峰岸学 役 「俺たちはあぶなくない〜クールにさぼる刑事たち」 (MBS) – 主演・高野心役 「私たちはどうかしている」 (日本テレビ)高月樹 役 「親バカ青春白書 第2話」 (日本テレビ)天文サークルの先輩 |
2019年 | 「G線上のあなたと私」 (TBS)加瀬侑人 役 「ラジエーションハウス 〜放射線科の診断レポート〜」 (フジテレビ) 辻村駿太郎 役 |
鈴木伸之さんのSNS
驚異的なのはインスタグラムのフォロワーですね。
2021年8月12日現在でフォロワー数が約97万人と、100万人に迫る勢いです。
共演は人気お笑い芸人の「かまいたち」の2人
「鈴木伸之さん」と共演しているのは、人気お笑い芸人「かまいたち」の山内健司さん(徳川家康)、濱家隆一さん(豊臣秀吉)のお2人です。
2004年にコンビを結成。2007年のABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞、キングオブコント2017で優勝、外王~ロケ芸人最強決定戦2連覇など、芸人として華々しい経歴を持っています。
テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」で高校生2人組役として出演したり、ピンで映画出演したりと、俳優としても活躍している旬の芸人さんです。
かまいたちの受賞歴
- 第28回ABCお笑い新人グランプリ(2007)最優秀新人賞
- 第43回上方漫才大賞」(2008)新人賞
- 第33回ABCお笑いグランプリ(2013)優勝
- 第10回キングオブコント(2017)優勝
- フジテレビ外王~ロケ最強芸人決定戦~(2018,2019)優勝
濱家隆一さんのプロフィール
生年月日 | 1983年11月6日 |
生まれ故郷 | 大阪府 |
血液型 | B型 |
山内健司さんのプロフィール
生年月日 | 1981年1月17日 |
生まれ故郷 | 島根県 |
血液型 | B型 |
歴史的偉人3人の設定で公開されたWEB限定CM
2021年8月に始まったCMは、織田信長役の「鈴木伸之さん」と豊臣秀吉役の「かたいたち濱家さん」、徳川家康役の「かまいたち山内さん」が様々なシーンを演じています。
WEB限定CM「天下を取りたい若者たち篇」
「忘れらんねえよ」が提供したCMソングを褒めたたえながら、信長、秀吉、家康の3人が「天下取りの野望」について談笑するシーンです。
「(天下を取るには)まずどうすればええんや?」→「ていうか、とりあえずアコム行っとく?」→「それな~」の流れがテンポよく秀逸ですよ。
WEB限定CM「天下を取れるコーデ篇」
秀吉と家康が豪華な鎧を見つけて「カッコいい」と語り合うシーンから始まるCMです。
「こんなん似合うやつおるか?」と漫才を交えて話しているところに鎧を着た信長が登場。「天下取ってないけど、着ちゃったよー」という信長に驚く2人。
家康からの「お金、どうしたん?」の質問に「そこはアコムでしょ?」と回答する流れがシュールですね。
アコムのTVCM
TVCM「これだから最近の若者が最高なんだ」
信長、秀吉、家康の3人の決め顔をバックに、公式CMソング「これだから最近の若者は最高なんだ」が流れるTVCMです。
本CMで表示される「今しかできないことを」は、新しいアコムの名言になりそうな良いキャッチフレーズですね。
「アコムの新CMはどの番組で見られる?
アコムのCMはWEB限定だけではなく、地上波でもバッチリ見られます。
どの番組で見られるか気になりますか?
それでは、2021年現在アコムがスポンサーを努めているCMをご紹介します。
日本テレビ系列 |
|
---|---|
テレビ朝日系列 |
|
TBS系列 |
|
テレビ東京系列 |
|
アコムはテレビ番組以外にもスポンサーとして活躍中
アコムと言えばテレビCMでよく見かけるカードローンの筆頭のような存在です。
しかし、スポンサーになっているのはテレビ番組だけではありません。
eスポーツで挑戦を続けるFAV gamingのスポンサーにもなっています。

FAV gamingはニコニコ動画で有名な株式会社KADOKAWAが100%出資する「株式会社KADOKAWA Game Linkage(カドカワ ゲーム リンケージ)」がプロデュースするゲーミングチームです。
プレイや行動を通じて全ての世代に愛され、ファンを幸せにすることを目標に活動しています。
今後はゲーミングチームの活動でも、スポンサーのアコムのロゴを見る日が増えていくのです。
アコムCMの歴代女優
アコムのCMは、1980年ごろから放送が始まりました。
CMのテイストはさまざまですが、多くのCMで一流の女優さんが起用されています。
2021年8月11日から始まった新CMでは女優さんが登場していませんが、やはりCMの華といえば女優さんでしょう。
年代を追って最も話題になり、今も記憶に残っている女優を見てみましょう。
年代 | 女優 | 備考 |
---|---|---|
1982年~1986年 | 大場久美子 松居直美 |
アイドルとして活動していた大場久美子さんが多数のシリーズに出演していました。 1984年からは、故・益田喜頓さんも共演。 その後1980年代はケント・ギルバートさん、松居直美さんなどが登場していました。 |
1997年~1999年 | – | 宇宙人が登場して「じゃ地球寄ってく?」とアコムでならすぐに借りられるエピソードが流れます。 CMの最後に「らららむじんくん」と歌っていたのは今でもなんとなく覚えている方も多いでしょう。 実はあの宇宙人の一人は、セイン・カミュさんと判明しましたね。(アコムとして出演者は非公開) インパクトが強すぎて、子供たちが「らららむじんくん」の歌の解釈を誤るというクレームが入ったため、90年代でこのシリーズは終了しました。 |
2000年~ | 小野真弓 | 2000年からは女優さんが登場するシリーズとなり、インパクトが残ったのは小野真弓さんでしょう。 アコムのCMをきっかけにブレイクしました。 今も使われている「はじめてのアコム」のキャッチフレーズは、この時からです。 |
2009年~ | – | いまだ記憶に新しいのが2009年から登場したタモリさんです。 消費者金融のCMは、若手女優を中心に起用することが多かったですよね。 ベテラン俳優の方たちも登場しなかったわけではありませんが、女優さんと共演する形が主流だったのです。 タモリさんは第一線のタレントがメインのキャラクターとして登場したことで、強い印象が残りました。 |
2014年~ | 永作博美 | 人気を誇っていた永作博美さんを起用した新シリーズは、2014年からスタートしました。 ラグビー部のメンバーと永作さんの共演がユーモラスでしたね。ラグビー部のシリーズには、武井壮さんも出演していました。 |
2018年~ | 佐藤美希 | 2018年からは渡部篤郎さんと「佐藤美希」さんが共演したCMがスタートしています。 渡部さんにそっくりのアンドロイド「アツロイド」を交えた賑やかなCMを記憶している方も多いのではないでしょうか。 |
いずれもああ、そういうのがあったなとすぐ思い出せるCMが多いのが特徴的ですね。
アコムのCMで登場するサービスをおさらい
アコムのCMに登場するキャッチフレーズは、聞いただけでアコムのサービスが「どんなもの?」と興味を持たせるようになっていますね。
それでは、CMに登場するキャッチフレーズがそれぞれどんなサービスなのかを見てみましょう。
現行のCMでは登場していなくても、過去のCMで登場したフレーズも併せて解説します。
はじめてのアコム
お金を借りるのが初めてという方にとって、どこでお金を借りたらいいのかという点は「全く予想もつかない」ということもありますよね。
アコムのCMを見ていたから、お金のピンチのときにすぐに思い出したという方も多いはずです。
はじめての方にとって知名度のある消費者金融、CMでよく見かけるので安心感のある消費者金融というのは、やはり「申し込みやすさ」「安心感」につながりますね。
らららむじんくん
歌と共に聞いたキャッチフレーズは、なかなか忘れにくいものですよね。
むじんくんはアコムの「自動契約機」のことです。
誰とも会わない申し込みという点を短いCMですぐにわかるようにしたのです。
現在はネットでの申し込みが主流になりました。
自動契約機(むじんくん)まで移動しなくても、自宅で申し込み~契約まですべて完結できる形に進化しています。
お金を借りるときに誰にも会わなくてよいというのは、自動契約機(むじんくん)登場当時にローンを利用したことがない方にとって、かなり助かる方法だったでしょう。
現在も、誰にも会わずにすぐにカードを受け取ることができるため、根強い人気のある申し込み方法です。
ネット申し込みをしてから自動契約機(むじんくん)でカードを受け取るという合わせ技で、スムーズに借りられるようになる方法もありますよ。
金利0円
最近の大手消費者金融で多く見られる、一定期間金利がかからずにお金を借りられる方法です。
初めての方にとって、気になる金利なしで利用できる魅力がわかるようになったキャッチフレーズです。
アコムの場合「初回契約日の翌日から30日間」の金利がゼロでお金が借りられます。
契約してからすぐに借入することで、30日間の無利息期間をフル活用できますね。
まとめ
今回は、2021年8月11日からリニューアルされたアコムの新CMに出演している俳優と、CMに登場するサービスをご紹介しました。
アコムは、自社イメージを打ち出した楽しいCMを常に作り続けています。
昔は消費者金融=怖いもの、怪しいもの、なじみがないもの、という印象も強かったものですが、アコムのCMでかなり存在が認知されてきたのではないでしょうか。
CMを見ただけでカードローンのすべてが分かるというものではありません。
ただ、CMをきっかけにお金を借りる方法の1つとして記憶に残ることは、間違いないでしょう。
今後もアコムの新CM情報から目が離せませんね。