借金することは一般的には、あまりいいイメージがありませんよね。
そのため、親に内緒でお金を借りたいという人はとても多いです。むしろ、バレても全然平気!という人は少数派と言えるでしょう。
これまでお金を借りたことがない場合には特に、どうやったら親にバレずにお金が借りられるのか?心配になってしまうと思います。
結論としては、お金を借りる際には何かしらのバレるリスクを取ることになります。のちほど詳しく説明しますが、100%バレない方法はないんです。
では親に内緒でお金を借りるにはどうしたらいいのか?親にバレる原因やその解決策も合わせて紹介していきます。
未成年でも親にバレずにお金を借りれる?
未成年が親にバレずにお金を借りるのは困難です。理由は、以下のように民法で定められているからです。
未成年が金融機関でお金を借りようとしても、お金を借りることは「契約」であり法律行為ですから、親の同意が必要になるわけです。
そして金融機関側も、アルバイト等で働いていたとしても、基本的に同意の有無に関わらず未成年者への貸付は行なっていません。銀行や消費者金融では未成年への貸付を一切行っていないのです。
ただし、未成年でもお金を借りれる方法はあります。
未成年が親に内緒でお金を借りる方法
お金を借りる種類 | 未成年者の利用 | バレない |
---|---|---|
消費者金融 | × | × |
カードローン | × | × |
クレジットカード | ○ | × |
学生ローン | ○ | △ |
運転免許取得費用 | ○ | × |
内定者向けローン | △ | × |
ゆうちょ自動貸付 | ○ | ○ |
クレジットカードキャッシングは親の同意が必要
未成年でもキャッシング枠の設定が可能なクレジットカードもあります。しかし、クレジットカードは未成年者の場合、申込にまず親権者の同意が必要です。そしてキャッシング枠をつけられるかどうかは審査の結果次第となります。
学生ローンで親の同意不要なところはほとんどない
学生(高校生不可)の場合には学生ローンの利用も可能です。ただし、18歳以上の未成年でも借りれる学生ローンは数少なく、そのなかでも親権者の同意書不要なところはカレッヂとアイシーローンくらいです。
運転免許取得費用ならローンは組めるが親の同意が必要
運転免許の取得費用であれば、銀行や信販会社大学生協などで高校3年生から本人名義での申し込みも可能ですが、その場合には親の同意が必要になります。
内定者向けローンは親の同意が必要
未成年でも就職内定しているという場合には内定者向けローンを組める可能性があります。
内定者向けローン自体数が少なく、またほとんどは申し込みが20歳以上ですがなかには満18歳以上で利用できるものもあります。ただし、内定者向けローンの取り扱いがあるのは地方銀行やろうきんなどのため、その地域に居住するか内定している勤務先があることが条件になるうえ、未成年者の場合は親の同意が必要です。
担保定額貯金があるなら自動貸付がバレずに使える
ゆうちょ銀行に担保定額貯金や担保定期貯金があるのであれば、貯金担保自動貸付が利用できます。
担保となるこうした貯金があれば、未成年でも親の同意なくお金を借りることができます。
大手のカードローンだと確かに人に会わずにお金を借りることもできますが、借りるためには本人確認書類や会社への在籍確認などもあるため未成年が借りれるものではありません。
どうしてもお金が必要なのであれば、親に相談するか、アルバイトをする、不用品を売る、ポイントサイトを利用するなど、借りる以外の方法を検討したほうが良いでしょう。
誰にもバレたくない理由…相談した方がいい場合も
親にお金を借りることをバレたくない理由はそれぞれにあると思います。
しかし中には、友人とのやりとりで借金ができてしまった、SNSで知らない人から借りようと思ったら詐欺にあってしまい脅されているなど、親に言いにくいことが起こっているケースも少なくありません。
しかしこうしたケースでは逆にきちんと相談することで解決に向かうことも多いのです。
怒られることもあるかもしれません。ですが黙っていることでさらにひどい状況になる可能性もあります。
親に相談が無理であれば、まずは身近な大人や電話相談などで相談してみましょう。この場合、SNSやネットで相談するのはできれば避けたほうがいいでしょう。
成人が親に内緒でお金を借りる方法
親に内緒でお金を借りたい場合にはどんな方法があるのでしょうか。
お金を借りる種類 | バレない |
---|---|
消費者金融 | ○ |
クレジットカード | ○ |
運転免許取得費用 | ○ |
ゆうちょ自動貸付 | × |
カードローンなら20歳以上で本人に安定した収入があればOK!
実家で家族と住んでいるという人でも、基本的に20歳以上で本人に安定した収入があれば、消費者金融等のカードローンでお金を借りることができます。
お金を借りる方法はいろいろあります。しかし、「バレない」となると、方法は限られてくるのです。
カードローンは原則保証人・担保が必要なしで、申込者の個人情報、信用情報をもとに審査を行います。ネット申込をしてそのままWEB上で借入ができるなど、カードローンであれば誰にもバレずにお金を借りることができます。
奨学金は親にバレずに借りるのは難しい
奨学金は教育ローンなどと違い、進学する本人が借りるものです。
ですが、奨学金を借りるためには原則在籍している学校から全ての手続きを行います。
また親の収入を証明する書類が必要になったり、連帯保証人・保証人が必要になります。連帯保証人は原則、父母がなるものですし、奨学金を親にバレずに借りるというのは難しいです。
家族や会社にバレる原因はこの5つ!その解決策は?
キャッシングが家族や会社にバレる原因は申し込みから利用までさまざまなシーンにそのリスクがあります。バレる原因と、それぞれの解決策について紹介します。
【原因1】郵送物が届いてバレる
お金を借りることが家族にバレる、その原因のなかでも特に多いのが、自宅に送られてくる郵送物です。金融機関からの郵送物は主に以下の4種類になります。
- ローンカード
- 契約書
- 利用明細書
- 督促状
消費者金融側もこれに配慮し、郵送物送付の際は金融機関名を伏せて送られてきます。
- プロミス…事務センター
- アコム…ACサービスセンター
- SMBCモビット…MCセンター
- アイフル…AIセンター
【解決策1】郵送物なしのカードローンを選択する
郵送物から家族バレを回避するためには、カードや契約書類など郵送物なしのカードローンを選択することです。WEB完結の申し込みであれば契約書の送付はありませんし、利用明細書も電子交付サービスを設定すればネットで確認することができます。
またローンカードについては、カードレスでキャッシングできるものか、もしくは銀行キャッシュカードにローンカードの機能を付与して使うタイプのカードローンを選べばカード発行がないため郵送物が届きません。
【解決策2】無人契約機で契約・カード受け取りする
カードレスだとカードを受け取れず、いざ現金を使いたいときに困る…そうした場合には、無人契約機に来店して契約しましょう。無人契約機であれば、その場で契約書類やローンカードを受け取れます。
【解決策3】滞納しない
郵送物なしのカードローンを選んだとしても回避できないのが滞納の際に自宅に送られる督促状です。
返済に遅延が生じれば、まずは金融機関から携帯電話のほうに「いつ返せるのか?」などといった電話が入ります。そして当然のことながら、その電話に出なかったりすれば返済を催促するための手紙が送られてくるわけです。
家族にバレたくない人は、返済の滞納をしないよう注意しましょう。
【原因2】本人確認や在籍確認の電話でバレる
審査の際には金融機関から電話がかかってきます。それが本人確認と在籍確認です。
本人確認の連絡先を自宅の電話番号にしていた場合、自分でその電話を取れなかった場合には注意が必要ですが、本人確認の場合は個人の携帯電話の番号にしておけばそれほど問題はありません。
多くの方が心配しているのは在籍確認の電話でしょう。
在籍確認とは?
在籍確認は、申告した勤務先に申込者が本当に在籍しているのかどうかを電話をかけて確認するもので、審査の一環として行われます。
在籍確認は一般的に「〇〇と申しますが△△さんはいらっしゃいますか?」というように担当者が個人名で電話をかけ、カードローンの電話だと勤務先にはわからないよう配慮されています。
これは貸金業法で債務者の借入れに関する事実等を債務者以外の人に教えてはならないと定められているためです。(貸金業法第21条)
こうしたことから、在籍確認の電話でバレてしまう可能性は実はそれほど高くありません。
しかし、普段自分宛の電話があまりかかってこない場合や、それでもやはり不安という場合には、次のような解決策を検討してみてください。
【解決策1】在籍確認の電話なしのカードローンを選ぶ
SMBCモビットのWEB完結申込では、「電話連絡なし・郵送物なし」ということで審査時に勤務先への在籍確認の電話がありません。在籍確認は電話に代わって勤務先の確認ができる所定の書類の提出で行われます。
【解決策2】在籍確認を他の方法でしてもらう
また一部の大手消費者金融では、在籍確認を直近2ヶ月分の給与明細の提出など他の方法で検討してくれるケースもあるようです。ただし必ずこうした対応をとってもらえるわけではありませんので、事前に金融機関側に在籍確認の電話が難しい旨を相談しておく必要があります。
【原因3】ローンカードを見られる
財布のなかにローンカードが入っていれば、それを見られることでカードローンを利用していることを知られてしまう可能性があります。
【解決策1】ローンカードのデザインがバレにくいものにする
一部の大手消費者金融では、社名やおなじみのロゴを使っていない、見た目ではローンカードだとわからないデザインにしているところがあります。
100%バレないわけではありませんが、こうしたバレにくいデザインのローンカードを発行しているカードローンを選ぶのもいいでしょう。
【解決策2】カードレスにする
会計時など人に見られる可能性があって心配…というのであれば、カードレスに対応しているものを選択しましょう。
【原因4】通帳に借入・返済の記載が残る
実は通帳もお金を借りたことがバレる原因の一つです。
カードレスで借入や返済ができればバレにくいと思われがちですが、自身の口座を経由しての手続きとなるため、振り込みや自動引き落としといった記録が通帳には残ってしまいます。
家族と共有の口座を使っているという場合には注意が必要です。
【解決策1】自分名義の口座を使う
通帳からの借入・返済をするのであれば、自分名義の口座を使い、家族に見られないようにしましょう。
【解決策2】借入・返済はATMを使う
自分名義の口座を用意するのが難しいのであれば、カードレスではなくローンカードを発行し、銀行やコンビニATMで借入・返済を行いましょう。
現金でのやりとりであれば自身の口座を経由しないため、ATMで入出金しても通帳に記録が残りません。
【ここに注意】どれかのリスクはとることになる
以上のように会社や家族にバレてしまう原因はいろいろなシーンであるわけですが、どれかの解決策をとることで、どれかはリスクをとることになります。
例えば、WEB完結で郵送物なし・電話連絡なしにすれば、全ての手続きはネット上で済ませられるために郵送物や電話からお金を借りることがバレることはありませんが、通帳を見られた場合には記載される会社名からバレる可能性があります。
また、通帳は見られたくないからと無人契約機で契約書を受け取りローンカードを発行すれば、ローンカードを他人に見られたり無人契約機への来店時に人に見られるリスクがあります。
大事なのは、バレないためにはどのリスクが自分にとって大きく、どのリスクを回避すべきか、ということです。
消費者金融でバレずにお金を借りるには
消費者金融といっても、どれを選んでもバレるリスクを回避できるというわけではありません。消費者金融のなかでも、親にバレにくいものとそうでないものがあります。
金融各社 | 郵送物なし | 電話連絡なし | カードレス |
---|---|---|---|
SMBCモビット (WEB完結申込) |
◎ | ◎ | ○ |
SMBCモビット (カード申込) |
× | × | × |
プロミス | ○ | ○※ | ○ |
アコム | ○ | ○※ | ○ |
アイフル | ○ | ○※ | ○ |
レイク | ○ | ○※ | ○ |
基本的に大手消費者金融ですと、郵送物なしやカードレスに対応しているところがほとんどですが、在籍確認などの電話連絡については対応が分かれます。
基本的には在籍確認は電話で行われますが、【原因2】の解決策2で紹介したように、※印の会社ではイレギュラーな対応として指定の書類による在籍確認が可能となっているようです。
ただし、あくまでもイレギュラーの対応のため、必ずその方法をとってもらえるわけではありません。
そうしたなか、公式サイトで「電話連絡なし・郵送物なし」とうたっているのがSMBCモビットのカードローンです。
SMBCモビットのWEB完結申込ならカードレスで郵送物なし
SMBCモビットのWEB完結申込は、数あるカードローンのなかでも唯一、「電話連絡なし」を公式サイトで明記している申込方法です。
実質年率 | 3.0%〜18.0% |
---|---|
限度額 | 1万〜800万円 |
審査時間 | 最短30分 |
融資スピード | 最短1時間融資 |
WEB完結 | あり |
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
カードレスや郵送物なしは他のカードローンでもありますが、申込時に相談などしなくても「WEB完結申込」から申し込めば電話連絡なしですべてインターネットやメールで手続きが完了します。
ただしWEB完結申込では以下の2点が利用条件です。
- 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行いずれかの口座を持っている
- 全国健康保険協会発行の保険証(社会保険証)もしくは組合保険証を持っている
また提出書類も以下のとおり、他のカードローンに比べて多い申込方法になっています。
- 本人確認書類
- 収入証明書類
- 勤め先を確認できる書類
SMBCモビットには「WEB完結申込」のほか「カード申込」がありますが、そちらはWEB完結ではなく在籍確認と郵送物が必要になるローンカードありの申込方法のため、申込の際には注意しましょう。
- WEB完結申込なら電話連絡なし、郵送物なし
- WEB完結申込は提出書類や申込条件が多い
プロミスのWeb完結なら郵送物がない
プロミスは申込から返済までがWebで完結し、郵送物もありません。パソコン、スマートフォンのほか、アプリでWeb完結が可能です。
ただし、Web完結といってもSMBCモビットのような電話連絡なしの申込方法ではないため、在籍確認の電話なしにして欲しい場合にはオペレーターへの相談が必要です。
実質年率 | 4.5%〜17.8% |
---|---|
限度額 | 1万〜500万円 |
審査時間 | 最短30分 |
融資スピード | 最短1時間融資 |
WEB完結 | あり |
プロミスでは、9時~21時の間にスマートフォンから申し込みすると「少ない入力項目で最短15秒回答!」と「ご契約方法が来店または50万円を超える」の2種類の申し込み方法が出てきます。
少ない入力項目での申し込みは最短15秒回答と確かに早いですが、これは事前審査結果です。(※)事前審査結果ご確認後、本審査が必要となります。新規契約時点のご融資額上限は、50万円までとなります。
入力後にオペレーターから電話により本審査に必要な項目についての追加の質問があります。
- Web完結で郵送物なし
- 申し込みフォーム「書面の受取方法」で「Web明細」を選択する

- 在籍確認の電話なしにして欲しい場合は電話での相談が必要