お金借りる

200万〜300万借りるならどこがいい?適応金利で銀行5社を比較

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

200万〜300万を借り入れたいときのカードローンは銀行です。

  • 消費者金融=少額キャッシング
  • 銀行カードローン=大口にも対応

銀行カードローンは融資限度額が高く設定されており、大口融資にも対応ができるカードローンです。

銀行カードローン 金利 限度額
三菱UFJ銀行カードローン 年1.8~14.6% 500万円
三井住友銀行カードローン 年1.5%~14.5% 10~800万円
横浜銀行カードローン 年1.5%~14.6%(変動金利) 10~1,000万円(10万円単位)
住信SBIネット銀行カードローン 年2.49~14.79% 10万~1,000万円
東京スター銀行スターカードローンα 年率1.5%~14.6% 10万円~1,000万円

著者
森本 陽子
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)・CFP認定者・ 貸金業取扱主任者。自身の経験や知識を活かし、複雑なお金の仕組みや知識をわかりやすく解説しておりツイッターでの有益な呟きにも注目。

200万〜300万借りる方法は3種類

借りたい金額が大きくなると、銀行でのお金を借りる方法も選択肢が増えます。
資金使途や使い方によってどのローンを選択するか考えましょう。

  1. 目的別ローン
    住宅ローンや自動車ローンなど専用の目的ローンを使って低金利で借り入れができる。
  2. フリーローン(多目的ローン)
    明確な資金使途をまとめて借りられる。見積書など資金使途と支払先がわかる書類が必要。
  3. カードローン
    ローンカードが発行され、自由に借り入れや返済ができる。

融資限度額の範囲を自由に借りられる、返済できるのは銀行カードローンです。

目的別ローンやフリーローンほどの低金利ではありませんが、借入限度額
が大きくなると銀行カードローンの金利もかなり低くなります。

返済しながら、必要なときにはまた自由に借りることができます。ATMからの返済もできるため随時返済も自由に行えるため、非常に利便性の高いローンです。

※カードレスを選択の場合は(SMBCダイレクト)インターネットによるご利用となり、ATMはご利用いただけません。

200万〜300万借りるときの金利は?

銀行カードローンでは審査で決まる融資限度額に応じて適用金利が明確に決められています。

200万円、300万円借りたときの金利を比較してみましょう!

借入金額 三菱UFJ銀行カードローン 三井住友銀行カードローン オリックス銀行カードローン みずほ銀行カードローン 楽天銀行スーパーローン
100万円以下 年13.6%〜年14.6% 年12.0%〜年 14.5% 年12.0%〜年17.8% 年14.0% 年14.5%
100万円超150万円以下 年10.6%〜年13.6% 年10.0%〜年 12.0% 年6.0%〜14.8% 年12.0% 年6.6%~年14.5%
150万円超200万円以下 年10.6%〜年13.6% 年10.0%〜年 12.0% 年5.0%〜年12.8% 年12.0% 年6.6%~年14.5%
200万円超300万円以下 年7.6%~年13.6% 年8.0%〜年 10.0% 年5.0%〜年12.8% 年9.0% 年3.9%~年14.5%
300万円超400万円以下 年6.1%〜年7.6% 年7.0%〜年 8.0% 年4.5%〜年8.8% 年7.0% 年2.9%~年12.5%
400万円超500万円以下 年1.8%〜年6.1% 年6.0%〜年 7.0% 年4.5%〜年8.8% 年6.0% 年2.9%~年8.9%
500万円超600万円以下 年5.0%〜年 6.0% 年3.5%〜年5.8% 年5.0% 年2.5%~年7.8%
600万円超700万円以下 年4.5%〜年 5.0% 年3.5%〜年5.8% 年4.5% 年2.0%~年7.8%
700万円超800万円以下 年1.5%~4.5% 年1.7%〜年4.8% 年4.5% 年2.0%~年7.8%
800万円 年1.5%~4.5% 年1.7%〜年4.8% 年2.0% 年1.9%~年4.5%

200万円、300万円を借りたときの金利には差があります。

  • 三菱UFJ銀行カードローン 年7.6%〜年10.6%
  • 三井住友銀行カードローン 年 8.0%〜年 10.0%
  • オリックス銀行カードローン 年5.0%〜年12.8%
  • みずほ銀行カードローン 年9.0%
  • 楽天銀行スーパーローン 年3.9%~年14.5%

比較をするときには上限を比べます。そのため、200万円、300万円借りたときの金利で最も低いのはみずほ銀行カードローンの9.0%です。

200万〜300万借りるときの必要書類

希望額50万円超は収入証明書類の提出が必要になります。
そのため、すべての銀行カードローンで申し込みには本人確認書類と収入証明書類の提出が必要です。

カードローン 本人確認書類 収入証明書類
いずれか1点
三菱UFJ銀行カードローン 運転免許証
健康保険証
パスポート
個人番号カード
在留カード
特別永住者証明書
源泉徴収票
住民税決定通知書
納税証明書その1・その2 (個人事業者の方)
確定申告書第1表・第2表
三井住友銀行カードローン 運転免許証
個人番号カード
パスポート
住民基本台帳カード(顔写真付き)
源泉徴収票
住民税決定通知書
納税証明書その1・その2 (個人事業者の方)
確定申告書第1表・第2表
オリックス銀行カードローン 運転免許証
健康保険証
パスポート
個人番号カード
在留カード、特別永住者証明書
源泉徴収票
住民税決定通知書
納税証明書その2
確定申告書第1表・第2表
みずほ銀行カードローン 運転免許証
運転経歴証明書
パスポート各種健康保険証
印鑑証明書
住民票
住民基本台帳カード
在留カード
特別永住者証明書
源泉徴収表
住民税決定通知書
課税証明書
納税証明書(その1・その2)
楽天銀行スーパーローン 以下、1・2のいずれか
1:以下のうち1点
■住民票の写し(原本)
■印鑑登録証明書(原本)2:以下のうち2点
■運転免許証(裏面に変更情報がある場合、表面及び裏面)の写し
■健康保険証(お名前、生年月日、ご住所欄)の写し
■パスポート(日本国内で発行のもの。顔写真および所持人記入欄)の写し
■その他当行が指定する本人確認書類
1:お勤めのかた
源泉徴収票・課税証明書(所得証明書)
※収入・所得額の記載があるもの・給与明細書のいずれかの写し2:自営のかた
課税証明書(所得証明書)
※収入・所得額の記載があるもの・確定申告書のいずれかの写し
※審査の結果、上記書類以外に当行指定の書類をご用意いただく場合があります。
※お送りいただいた書類はご返却できません。あらかじめご了承ください。

200万〜300万借りたときの毎月の返済額

毎月の返済額には「最低返済額」があります。最低限返済しなければならない額であり、借入残高に応じて変動があります。

最低返済額以上は自由に返済ができます。大きな額を借りたときには積極的な追加返済が完済を早めます。

銀行カードローン各社の、200万円借りたとき、300万円借りたときの返済額を確認しましょう。

カードローン 200万借りる 300万借りる
三菱UFJ銀行カードローン ※借入利率 年8.1%超の場合 4万円 6万円
三井住友銀行カードローン 2万5千円 3万5千円
オリックス銀行カードローン 2万5千円 3万5千円
みずほ銀行カードローン 2万円 3万円
楽天銀行スーパーローン 3万円 4万円

200万〜300万借りるときの返済シミュレーション

大きな金額を借りる前には、より慎重に返済計画を立てておくことをおすすめします。
200万円の借り入れを月に10万円ずつ返済すれば利息を考えなければ20回で完済できる計算です。しかし、ここに2つの考えなければならないことがでてきます。

  • 金利による利息の負担
  • 毎月の返済額が低いと返済が長期化して利息が増える

計画によっては利息の負担が長く続いたとしても毎月の返済額を抑えたいというケースもあるでしょう。
「いつまでに完済したいのか」もしくは「いくらなら毎月払えるのか」を良く考えてみましょう。

三菱UFJ銀行カードローンで200万・300万借りる場合

200万借りる 300万借りる
金利 年7.6%~年13.6%
最低返済額 4万円 6万円
返済回数 67回 40回
利息総額 650,716円 379,481円
返済総額 2,650,716円 2,379,481円
三菱UFJ銀行カードローンでお金借りる
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」の審査は甘いのか難易度を徹底分析 安心感を求めるユーザーはカードローンでお金を借りたい場合、まず一番にメガバンク先を候補として挙げると思います。 3...

三井住友銀行カードローンで200万・300万借りる場合

200万借りる 300万借りる
金利 年 8.0%〜年 10.0%
最低返済額 2万5千円 3万5千円
三井住友銀行カードローンでお金借りる
三井住友銀行カードローンの審査は厳しい?金利や申込方法も徹底分析日本の3大メガバンクのひとつ、三井住友銀行カードローンでお金を借りるためには審査に通らなくてはなりません。 メガバンクのカードロー...

オリックス銀行カードローンで200万・300万借りる場合

200万借りる 300万借りる
金利 年5.0%〜年12.8%
最低返済額 2万5千円 3万5千円
返済回数 205回 251回
利息総額 604,005円 1,076,095円
返済総額 2,604,005円 4,076,095円

https://www.holos.jp/media/orix.php

みずほ銀行カードローンで200万・300万借りる場合

200万借りる 300万借りる
金利 年9.0%
最低返済額 2万円 3万円
返済回数 307回 397回
利息総額 2,298,217円 4,066,150円
返済総額 4,298,217円 7,066,150円
みずほ銀行カードローンでお金借りる
みずほ銀行カードローンの審査は甘いのか?審査に落ちる方の6つの特徴カードローンの利用を考える場合、まず候補として挙げられるのが銀行カードローンです。 普段の生活でも利用する機会の多い銀行であれば、...

楽天銀行スーパーローンで200万・300万借りる場合

200万借りる 300万借りる
金利 年3.9%~年14.5% 年2.9%~年12.5%
最低返済額 3万円 4万円
返済回数 137回 198回
利息総額 2,090,161円 4,882,873 円
返済総額 4,090,161円 7,882,873円

200万・300万借りるQ&A

パートで300万借りたい

正社員や公務員でなければ審査に通らないということはありませんが、パートで月収が低い場合には200万・300万借りる審査には向いていません。

総量規制の対象外である銀行カードローンですが、現在は貸し付け過多を防ぐために総量規制とほぼ同程度の融資限度額が設定される傾向にあります。年収の3分の1、もしくは他社からの借り入れを含めて前年度の年収の50%が限度とされています。

【200万円を借りたい場合】
年収の3分の1なら→年収は3倍の600万円が必要
年収の50%なら→年収は2倍の400万円が必要

【300万円を借りたい場合】
年収の3分の1なら→年収は3倍の900万円が必要
年収の50%なら→年収は2倍の600万円が必要

厳密にこのラインと決められているわけではありませんがおおよその目安として参考にしましょう。

無職で200万借りることは可能?

「本人」に「安定した収入があること」が申し込みの条件です。そのため、無職では申し込みが行えません。

他社借入を延滞していると落ちやすい?

現在、他社借入がある方は審査に通りづらくなります。できる限り他社借入件数は減らして申し込みをしましょう。また他社からの借入を遅延している方は審査に通りにくくなります。まずは遅延を解消することから始めましょう。

RELATED POST