400万円~500万円の借り入れが必要なとき、消費者金融は選択肢からはずしましょう。
そもそも消費者金融は少額キャッシングに特化したカードローンであり、だからこそ「適用金利が明確ではなくても」そして「上限金利が適用されても」利息に大きな負担がかかるものではありません。
例えば10万円を1ヶ月借り入れて、金利が18.0%だとしても利息は1479円です。大きな負担ではありません。
カードローンを選ぶときには借りたい額から消費者金融が適切なのか、それとも銀行カードローンが適切なのかを選ぶことが大切です。
400万円~500万円を借りたいとき、それは「銀行カードローン」が向いています。
銀行カードローン | 金利 | 限度額 |
---|---|---|
三菱UFJ銀行カードローン | 年1.8~14.6% | 500万円 |
三井住友銀行カードローン | 年1.5%~14.5% | 10~800万円 |
横浜銀行カードローン | 年1.5%~14.6%(変動金利) | 10~1,000万円(10万円単位) |
住信SBIネット銀行カードローン | 年2.49~14.79% | 10万~1,000万円 |
東京スター銀行スターカードローンα | 年率1.5%~14.6% | 10万円~1,000万円 |
400万円〜500万円を借りたいときの金利は?
金額が大きいだけにチェックしなければならない項目が増えてきます。
融資限度額チェック
まずはその銀行カードローンがいくらの借り入れにまで対応しているのかを確認します。例えば最高融資限度額が500万円となっていれば、500万円を借りたいときにそれは最高額になります。
果たして審査で最高融資限度額がOKされるほどの属性や信用情報があるのかを考えると到底一般的なものとは思えません。融資限度額は高めに設定されているカードローンを検討しましょう。
適用金利をチェック
数回程度で完済する少額キャッシングとは違い、多くの場合何年にもわたって返済していくことになる金額です。そのため金利の違いは非常に大きな影響を与えます。
400万円〜500万円の融資限度額が適用された場合に、金利はどのくらいが適用されるのかをチェックしましょう。
消費者金融では100万円超の借り入れは利息制限法に基づいて高くても15%までとなっています。銀行カードローンで400万円〜500万円を借り入れるときには金利一桁で検討しましょう。
三菱UFJ銀行カードローン | 三井住友銀行カードローン | オリックス銀行カードローン | みずほ銀行カードローン | |
---|---|---|---|---|
最高限度額 | 500万円 | 10~800万円 | 800万円 | 800万円 |
100万円以下 | 年13.6%〜年14.6% | 年12.0%〜年14.5% | 年12.0%〜年17.8% | 年14.0% |
100万円超150万円以下 | 年10.6%〜年13.6% | 年 10.0%〜年 12.0% | 年6.0%〜14.8% | 年12.0% |
150万円超200万円以下 | 年5.0%〜年12.8% | |||
200万円超300万円以下 | 年7.6%〜年10.6% | 年 8.0%〜年 10.0% | 年9.0% | |
300万円超400万円以下 | 年6.1%〜年7.6% | 年 7.0%〜年 8.0% | 年4.5%〜年8.8% | 年7.0% |
400万円超500万円以下 | 年1.8%~年7.6% | 年 6.0%〜年 7.0% | 年6.0% | |
500万円超600万円以下 | 年 5.0%〜年 6.0% | 年3.5%〜年5.8% | 年5.0% | |
600万円超700万円以下 | 年 4.5%〜年 5.0% | 年4.5% | ||
700万円超800万円以下 | 年1.5%~4.5% | 1.7%〜4.8% | ||
800万円 | 年2.0% |
必要書類のチェック
少額の借り入れでは本人確認書類だけで申し込みができたものが、大口になると必要書類の中に収入証明書類が増えます。
信用金庫、信用組合、また銀行融資でもフリーローンや目的ローンになるとさらに資金使途を明確にするための書類や印鑑証明書類、住民票など用意する書類が増えるものの、銀行カードローンでは「本人確認書類+収入証明書類」が基本です。
毎月の返済額を確認する
金額が大きくなれば当然返済額も大きくなります。毎月必ず返済しなければならないため重要な項目です。チェックしたいのは2つ。
- 最低返済額をチェック
- 返済にかかわる手数料をチェック
フリーローンでは追加返済は自由ではありません。繰り上げ返済という仰々しい呼び名になり、さらに繰り上げ返済をするためには窓口に出向いて5400円の繰上げ返済手数料を支払うことになります。
積極的に返済をするためには大きな手数料がかかる、一方で銀行カードローンよりも金利が割安に設定されているのがフリーローンです。
最低返済額をチェックし返済ができる額か確認をしましょう。そして口座振替以外に利用できるATMの手数料は有料になるかどうかも確認しましょう。
※カードレスを選択の場合は(SMBCダイレクト)インターネットによるご利用となり、ATMはご利用いただけません。
追加返済をするために支払う220円程度のATM利用手数料に躊躇して返済が積極的に進められなくなるというのは珍しいことではありません。
カードローン | 400万円借入時の月々返済額 | 500万円借入時の月々返済額 |
---|---|---|
三菱UFJ銀行カードローン | 40,000円 | 50,000円 |
三井住友銀行カードローン | 45,000円 | 55,000円 |
オリックス銀行カードローン | 40,000円 | 50,000円 |
みずほ銀行カードローン | 40,000円 | 50,000円 |
楽天銀行スーパーローン | 45,000円 | 50,000円 |
三菱UFJ銀行カードローンで400万円、500万円を借り入れたとき
400万円借り入れ時 | 500万円借り入れ時 | |
---|---|---|
金利 | 年1.8%〜年7.6% | |
最低返済額 | 40,000円 | 50,000円 |
返済回数 | 140回 | 140回 |
利息総額 | 1,600,610円 | 2,000,783円 |
返済総額 | 5,600,610円 | 7,000,783円 |
オリックス銀行カードローンで400万円~500万円借りる
300万円超 400万円以下 |
400万円超 500万円以下 |
|
---|---|---|
金利 | 年4.5%〜年8.8% | |
最低返済額 | 40,000円 | 50,000円 |
返済回数 | 281回 | 310回 |
利息総額 | 1,424,339円 | 1,933,569円 |
返済総額 | 5,424,339円 | 6,933,569円 |
みずほ銀行カードローンで400万円~500万円借りる
400万円借り入れ時 | 500万円借り入れ時 | |
---|---|---|
金利 | 年6.0% | |
最低返済額 | 50,000円 | 60,000円 |
返済回数 | 103回 | 109回 |
利息総額 | 1,120,983円 | 1,484,054円 |
返済総額 | 5,120,983円 | 6,484,054円 |
楽天銀行スーパーローンで400万円~500万円借りる
400万円借り入れ時 | 500万円借り入れ時 | |
---|---|---|
金利 | 年2.9%〜年8.9% | |
最低返済額 | 45,000円 | 50,000円 |
返済回数 | 146回 | 184回 |
利息総額 | 2,556,485円 | 4,158,379円 |
返済総額 | 6,556,485円 | 9,158,379円 |