中小消費者金融のキャレントは、現在法人向けの融資のみ取り扱っています。個人向けのキャッシングは行わなくなっていますので、ご注意ください。また、個人事業主も申し込みができません。
借入可能な対象者は限定されていますが、来店不要、最高限度額は500万円、担保や保証人が不要、とローンとしてのスペックは決して低くないといえます。「審査が甘い」という情報もありますが、本当に申し込みやすいのでしょうか?
キャレントスーパーローンの詳細、気になる審査などをチェックしていきましょう!
消費者金融 | 金利 | 借入限度額 |
---|---|---|
プロミス | 4.5%~17.8% | 500万円 |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% | 800万円 |
アコム | 3.0%~18.0% | 800万円 |
アイフル | 3.0%~18.0% | 800万円※ |
※ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です
キャレントの気になる噂とは?
キャレントは、東京都知事に登録済みの消費者金融で、日本貸金業協会にも加盟しています。10年以上の営業実績もあり、闇金のような危険な業者ではありません。
ところが、口コミ情報では「@ネクストに登録を勧められるが、結局借りられない」「紹介屋ではないか?」と気になるものが見つかります。@ネクストは、登録することで最適な消費者金融を紹介するサイトです。
借りられないなら申し込まないほうがいい、と考える方も多いでしょう。ですが、気になる@ネクストへの登録を勧められたという口コミ情報を確認してみました。
すると、4ヶ月期間が開いて投稿されているのに、まったく同じ文章でスタートしています。句読点も一致しているほどなので、コピペでの投稿が疑われます。
また、キャレントがビジネスローンのみになっていることを、知らずに申し込んだケースも多く見つかります。そのため、申し込む資格がないけれど申し込んで否決になり借りられなかった、ということもあるでしょう。
@ネクストで紹介されることが多いのは大手消費者金融のようです。大手の審査に不安があるから中小消費者金融へ、という方は@ネクストに登録しても意味がありません。
キャレントの申し込みでの注意点として
- 違法業者や闇金ではない
- ビジネスローンのみ(個人事業主の申し込み不可)
- 申込時に@ネクストに登録を勧められることがある
といったものが挙げられます。
キャレントのローンを利用したいなら
- 自分が貸付対象かどうか
- 公式サイトの借入診断でチェック
といったポイントを押さえておくことをおすすめします。
キャレントの2chでの口コミ
実際にキャレントに申し込みをして審査を受けた方、そして実際に利用している方の口コミを集めました。悪い口コミもあれば絶賛している口コミもあります。
今、キャレントを検討している方はぜひ参考にしてください。
【キャレントの良い口コミ】
ビジネスローンを探していてキャレントを見つけました。限度額は十分に大きいですし、金利も大手と変わりません。なにより審査の時間がとても短くすんで、急に資金が必要になったときでしたが、間に合いました!
他のビジネスローンを利用していました。結構長く借りてましたが、上限金利の20%だったのでキャレントのほうが18%でお得と思い申し込んだんです。他社の借入額もありましたが、丁寧に審査をしてもらったようで、借りることができました。
キャレントは、申込から借入までがスピーディーなので、運転資金にも十分使えますね。法人は借入先を多く持つことが大事だと思うので、キャレントも選択肢の一つとして活用させてもらっています。今回2度目の利用でしたが、前回より限度額が大きくなり、助かりました。
【キャレントの悪い口コミ】
申込のタイミングが悪かったせいか、審査結果がなかなか出ませんでした。急いでいるというわけではなかったのですが、即日融資も可能とサイトにあったので。最近はビジネスローンも審査時間が短いものがあるらしく、もうちょっと探してから選んでもよかったかなと思いました。
ビジネスローンとして便利そうなので、申し込みました。しかし、私の会社の経営状況などに問題ありと見られたのか、審査に通らなかったです。独自に柔軟な審査をしてもらえると期待していたので残念ですね。あと思っているタイミングでメールこない、かけても電話出ないという感じで、あまりよい対応ではなかったです。
カードローンのように、何度でも借りられるローンを希望していたのですが違いました。都度申し込みが必要なようなので、ちょっと使いにくいですよね。ネットで申し込み、振込で借りられるのはとても便利そうだったのですが。
現在キャレントは事業者ローンのみ
2021年11月現在、キャレントはビジネスローン、事業者の方のみが貸付対象のローンを取り扱っています。
以前は個人への融資も行っていました。そのため、現在も借りられると考えている方が多いのですが、個人では利用できません。
また、個人事業者も利用できませんので、ご注意下さい。
申し込み対象(借入可能な方)
- 法人
申し込み不可の方
- 個人事業主
- 給与所得者(会社員、アルバイト、パートなど)
- 年金受給者
キャレントスーパーローンのスペック
キャレントの貸付条件
実質年率 | 7.8%~18.0% |
---|---|
利用限度額 | 1万円~500万円 |
返済方式 | 元金均等返済方式 |
返済期間 | 最長120ヶ月 |
返済回数 | 1~120回 |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 年率20.0% |
来店 | 不要 |
即日融資 | 14時までに手続き完了で即日振込可能 |
最高金利は18.0%です。事業者が利用できるビジネスローンと比較してみましょう。
ビジネスローン | 金利 | 限度額 |
---|---|---|
キャレント | 7.8%~18.0% | 1万円~500万円 |
アイフルビジネスファイナンス | 3.1%~18.0% | 50万円~1,000万円 |
CREST for Biz(クレスト フォービズ) | 6.0%~18.0% | 最高300万円 |
楽天スーパービジネスローンエクスプレス | 3.0%~14.5% | 50万円~1,500万円 |
オリックスVIPローンカード BUSINESS | 6.0%~17.8% | 最高500万円 |
キャレットの金利は高い?
キャレントは、中小消費者金融の取り扱うビジネスローンですが、大手の信販会社などのビジネスローンのスペックと大きく差がありません。
最高金利では楽天スーパービジネスローンエクスプレスがかなり低いですが、ローンを利用できるのは楽天市場に出店されている店舗を有することが条件となっています。
キャレントの限度額は500万円
限度額でもキャレントは最高500万円なので、ビジネスローンとして十分ではないでしょうか。もちろん、初回申し込みで利用履歴がない状態では、最高限度額まで借りられることは難しいです。
利用していくうちに信用度が上がり、限度額もアップしていくことが多くなります。返済に遅れると、限度額増額は望めませんので、返済には十分に注意しましょう。
総量規制の対象外なので借りやすい!
ビジネスローンは、総量規制の対象外となります。キャレントも、決算書などの提出が必要ですが、総量規制を気にせず利用することができるローンです。
資金使途は事業資金のみ
ビジネスローンは、事業資金のみに使えます。法人代表者の生活費などのために使うことは禁止されています。通常、資金使途は自分で申告しますが、生活費、遊興費などには使えません。
利用目的を証明する書類などの提出は求められませんが、使いみちの詳細な説明は必要になる可能性があります。事業資金のみとして借りられることで、総量規制の対象外となるローンです。そのため、申込時に生活資金とは記入しないように注意しておきましょう。
キャレントの審査基準は甘い?
キャレントの審査は、独自基準で行われるという点が大きな特徴となっています。他社借入額、金融事故情報などでの柔軟な対応が可能です。
それは、過去の債務や借入・返済状況よりも、申し込み時点での返済能力に重点を置いていることが理由となっています。
ビジネスローンのため、決算書や確定申告書、事業計画書、資金契約書などが審査に大きく影響すると考えられます。法人としてあまりに事業の状態が健全でない場合には、もちろん貸付不可となってしまうでしょう。
キャレントの申し込みはインターネットで全国対応
申込方法 | 対応 | 対応時間 |
---|---|---|
インターネット (公式サイト申し込みフォーム) |
可 | 24時間365日 |
電話 | 不可 | × |
店頭窓口 | 不可 | × |
インターネットで24時間365日申し込みを受け付けており全国対応です。現在のところキャレントではネット申し込みだけで対応しています。フリーダイヤルは設置してありますが、会員専用のもので申し込みに対応しておらず、来店による申し込みもできません。
最短即日融資のキャレントのネット申し込みの流れ
- キャレントの公式ホームページから申込
- 申込フォームに入力を行う
- 審査開始
- 本人確認書類の提出(郵送・FAX)
- 契約
- 振込みによる借入
キャレントの公式ホームページでは審査対応時間と審査時間の目安は記載されていません。口コミを見てみると審査がスムーズに進んだとしても1時間から2時間ほどは時間がかかっているようです。
大手消費者金融の審査最短30分に比べると長く感じられますが、平日であれば即日融資が十分に可能な時間です。
即日融資に対応できる条件は「平日14時までに申込手続きが完了すること」です。
キャレントの在籍確認は電話で行う
キャレントは現状、法人向けビジネスローンのみの対応です。しかし各種の情報によると「在籍確認がある」とされています。
これは厳密には個人ローンにおける在籍確認ではなく、申込者(代表者)に対しての確認の意味合いで行われているものと思われます。
その会社が確実に存在しており、申込者(代表者)が間違いないことを確認する作業でしょう。
もちろん会社への電話による確認では、キャレントの会社名での連絡ではなく、個人名のため借入のことは申し込みをした方以外わかりません。
書類による在籍確認は不可能となっていますので、電話対応に気を付けておきましょう。
また、書類郵送も行われますが、こちらもキャレントとはわからないようにプライバシーに配慮されています。申込時には安心ですね。
キャレント申し込みの必要書類と提出方法
- 本人確認書類(免許証・保険証)
- 登記事項証明書等
- その他提出を求められた書類
必要書類の提出はFAXか郵便で受付をしています。郵送でのやり取りには時間がかかり契約完了までには1週間程度かかってしまいます。急ぎの場合にはFAXを利用しましょう。
キャレントから審査結果のメールがこないときは
キャレントの審査結果の連絡方法は電話かメールで行われます。なかなか審査の結果連絡が来なければ不安になるでしょう。
キャレントの審査時間は1時間から2時間程度ですが、審査対応時間は平日のみとなっており15時には受付を終了する日が多いようです。
ネット申込専用のため、電話申し込みや来店申し込みは受け付けていませんが、平日15時までの時間で審査開始から2時間が経っている場合、キャレントに電話をして審査の進捗状況を確認しましょう。
公式ホームページでは、キャレントの電話番号(03-5740-5087)は会員専用ダイヤルとなっています。土日祝は審査に対応しておらず、翌営業日の9時以降から順次連絡を行っています。
キャレントの利用方法
カードが発行されないキャレントでは融資は一度限りです。それ以上借入したいときは、増額を申し込みます。ただし、増額審査がありますので、申し込めば誰でも借りられるわけではありません。
キャレントの借入方法
キャレントでは振込みによる借入のみになります。カードは発行されません。
大手消費者金融のように融資限度額の範囲を自由に借入できるのではなく証書貸付として審査で決められた額の融資を口座に受けます。
追加で借入が必要な場合には、増額を申し込みましょう。
キャレントの返済方法
キャレントへの返済方法は2種類あります。
- 振込みでの返済
- 振替での返済
口座振替ができるのは三菱UFJ銀行普通預金口座のみです。それ以外の方は銀行振り込みでの返済になります。
返済日は契約時に任意で設定ができます。
キャレントの増額は別途審査が必要
キャレントは「証書貸付」での契約です。つまり、「増額=追加借入」を希望する場合、再度申込を行い審査に合格する必要があります。当然、必ずしも希望通りにはならないこともあります。
キャレントの増額審査に落ちる特徴
- キャレントの返済が遅れたことがある
- キャレントを利用してから半年以内
- 他社借入が増えた
申込時の状況から他社からの借入も含めて残高が減っていれば審査に通りやすくなります。
まとめ
キャレントはビジネスローンのみ、法人への貸付だけ、と限定的な営業のため口コミなどでも様々な情報が見つかりますね。違法業者ではありませんし、ローンスペックも十分なので、借入先候補として選ぶ価値はあります。
ただし、審査過程などで別のサイトに登録することを勧められるケースも多いようです。その場合は、審査に通る可能性は低いと考えて、登録を避ける、申込を中断するといった方法を取りましょう。
これまでの借入履歴や、借入件数に問題がないなら、個人なら大手消費者金融を選ぶ、法人なら法人向けローンを選ぶほうが使いやすく確実です。