カードローン

カードローンは在籍確認なしで借りれるか?14社に電話で確認してみた

カードローンを申込した場合、原則として審査の最中に勤務先への電話があります。
申告したとおりの企業に在籍しているかを確かめる「在籍確認」が必要であるためです。

勤める会社に在籍確認の電話があることを不安に感じている方もいるでしょう。

職場の連絡を避ける方法があると公式サイトで明言しているのは、プロミスとSMBCモビットアイフルなどの一部に限られます。

カードローン在籍確認なしの漫画1 カードローン在籍確認なしの漫画2 カードローン在籍確認なしの漫画3 カードローン在籍確認なしの漫画4
FP監修者
森本 陽子
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)・CFP認定者・ 貸金業取扱主任者。自身の経験や知識を活かし、複雑なお金の仕組みや知識をわかりやすく解説しておりツイッターでの有益な呟きにも注目。
このページの概要
  1. カードローンの在籍確認を避ける方法はある?14社の対応を確認した
  2. カードローンの在籍確認はいつ行われる?
  3. カードローン審査は在籍確認まで行けば審査に通る?
  4. 在籍確認はどのようなやり取りで行われる?
  5. 在籍確認で注意したいのは土日祝日の即日融資!
  6. こんな場合はどうなる?働き方別の在籍確認の方法
  7. 在籍確認なし?ネットでうわさの在籍確認回避の方法は?
  8. 【まとめ】電話連絡なしなら「SMBCモビット」「アイフル」「プロミス」
  9. よくある質問

カードローンの在籍確認を避ける方法はある?14社の対応を確認した

結論からいうと、カードローンの在籍確認はなしにできません
なぜなら、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」のなかで、本人の職業を確認することが義務付けられているからです。

在籍確認は審査の一環で行われるものです。
申告した勤務先に申込者が本当に勤めているのかどうか、勤務実態を確認のうえ返済能力を測るための重要なプロセスでもあります。

「在籍確認なし」で融資をする金融機関があるとすれば、それは闇金などの違法業者です。

多くの人にとって問題なのは「在籍確認」そのものではなく、その方法でしょう。

在籍確認は一般的にカードローン会社の担当者が申込者の勤務先へ電話する形で行われるため「職場にカードローンの利用が知られてしまうのでは…」と不安に感じる方もいるかもしれません。

ただ、在籍確認の方法は電話だけではありません。
複数のカードローンで、電話以外の方法での在籍確認に対応しています

在籍確認の電話を避ける方法はあるのか、カードローン14社の公式サイトを確認し、不明点は電話で聞き取り調査しました。

カードローン会社 電話連絡なし
SMBCモビット
WEB完結なら電話連絡なし
アイフル
原則電話連絡なし。審査状況によって必要な場合も。
電話相談により違う方法でも対応可能
プロミス
原則電話連絡なし。審査状況によって必要な場合も。
電話相談により書面でも対応可能
アコム
電話申込にて伝えれば書面でも可能な場合も
レイク
審査状況によって必要な場合も。
電話相談により書面で可能な場合あり
ジェイスコア
審査状況によって必要な場合も。
電話相談により書面で可能な場合あり
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」
電話相談により書面でも対応可能
三井住友銀行カードローン
電話か書面か選べる
みずほ銀行カードローン ×
オリックス銀行カードローン ×
横浜銀行カードローン
電話相談により書面で可能な場合あり
楽天銀行スーパーローン ×
セブン銀行カードローン
原則として連絡なしだが場合によってはあることも
PayPay銀行カードローン
電話相談にて対応可能な場合あり
住信SBIネット銀行「Mr.カードローン」 ×
※在籍確認先については現時点で変更があるかもしれません。申込の際には事前の確認をお勧めいたします。
以前調査した際は、確実に電話がけを避けられるのはSMBCモビットくらいでした。
2022年7月現時点での調査では書面での在籍確認に対応しているカードローンがかなり増えている印象です。

【SMBCモビット】WEB完結なら電話連絡なし・郵送物なし

SMBCモビットにはWEB完結(カードレスキャッシング)の仕組みがあり、WEB完結に申し込みをすると「3つのナシ」メリットを享受できます。

  • カードなし
  • 郵送物なし
  • 電話なし

自宅への郵送物がなく、勤務先への在籍確認も書類で行いネットでアップロードをして提出をします。

WEB完結を利用するための必要書類

  • 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれか普通預金口座
  • 社会保険証か組合保険証
  • 収入証明書類
  • 本人確認書類

必要書類は多くなりますが、収入証明書類+保険証で在籍を証明するための書類としています。

SMBCモビットは在籍確認なしで借りられる?在籍確認後否決になることも!?SMBCモビットは「WEB完結なら電話連絡の在籍確認なしでローンを利用できるようになる」って本当なのでしょうか? 職場に電話がかか...

【プロミス】原則「在籍確認の電話なし」になった

プロミスはこれまで公式サイトで電話以外での在籍確認について触れていませんでしたが、現在は以下のように明記されています。

原則、お勤めされていることの確認はお電話では行いません。ただし、審査の結果によりお電話による確認が必要となる場合がございます。(ご連絡の際は担当者の個人名でおかけし、プロミス名はお伝えいたしませんのでご安心ください。)
引用元:プロミス「よくあるご質問」

ただし、基本的には電話をかけないものの、審査で必要になった場合にはかけるケースもあるそうです。

確実に電話なしにしたいのであれば、書類での在籍確認にしてもらえるようあらかじめ電話で連絡をしておきましょう。

【アイフル】原則「在籍確認の連絡なし」で借りれる

公式サイトで電話以外での在籍確認が可能と明記しているところはSMBCモビットのみでしたが、現在はアイフルでも以下のように記載があります。

Q. 申込みの時に、自宅や勤務先(在籍確認)へ確認の電話がかかってくるのですか?
原則実施しません。
ただし、審査状況により実施する場合があります。
お客様のプライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。
引用元:アイフル「よくあるご質問」

アイフルに電話で確認したところ、確かに勤務先への電話連絡なしでの審査は可能ということでした。

念のため申込前、もしくは完了後すぐに電話相談でその旨を伝えておきましょう。

ただし、電話連絡を行わないのは、あくまで「原則」です。
審査の結果によっては、在籍確認が必要になるケースもあるので注意してください。

これまでアイフルでは即日振込には平日14:10までに契約手続き完了が必要でしたが、2020年12月28日より振込時間が拡大し、全国約1,200の金融機関で24時間365日振込が可能になりました。
アイフルは電話での在籍確認は原則なし!タイミングと必要書類は?アイフルのカードローンに申し込むと、審査で「在籍確認」が行われます。 在籍確認の方法は、ローンやクレジットカードの申し込みをした金...

【レイク】相談すれば書類での在籍確認に切り替わる可能性も

レイクの公式Webサイトでは、在籍確認について以下のような記載があります。

審査の際にご自宅やお勤め先へ確認のご連絡をおこなう場合があります。
(中略)お電話でのご連絡の際、男性か女性かなどの担当者のご希望がありましたら、できる限り考慮します。また、お電話でのご連絡が難しい場合は、書類を提出いただくことで代替の確認とするご相談も承っておりますので、フリーダイヤル0120-09-09-09までお問合せください。
引用元:レイク|よくあるご質問

原則として電話連絡なしが明記されたアイフルやプロミス、WEB完結なら確実に電話連絡をなしにできるSMBCモビットと比較すると表現は弱めです。

とはいえ、事前の相談次第では書類での在籍確認が可能と書かれているのは心強いですね。

レイクは書類の提出だけで「在籍確認なし」にできるか?レイクの審査に申し込む際の難関の一つは「レイクの在籍確認」という方も多いでしょう。 レイクから勤務先である会社(職場)に電話がいつ...

大手消費者金融は相談次第で電話連絡なしにできる可能性が高い

電話で確認したところ、大手消費者金融ではいずれも「原則在籍確認の電話なし」か、申込前や申込後に電話で相談すれば書面での在籍確認ができる可能性ありという返答でした。

ただ、電話で確認したところ、各社とも申込前や申込後に電話で相談すれば、書面での在籍確認も可能だという返答でした。

プロミスは申込前か申込後すぐに電話相談、レイクは申込後にレイクから電話がある際に相談することで可能になる場合もあるとのことでした。

ただし、申込者の属性や審査の状況によっては、電話での在籍確認が必要になる可能性もあるのでその点は覚えておきましょう。

また、J.Score(ジェイスコア)の公式サイトには、「勤務先に電話をかけることもある」という記載があります。

在籍確認がなかったという口コミもあるため、実際に問い合わせてみたところ、
「原則在籍確認が必要になりますが、審査によっては在籍確認なしのケースもあります」との回答でした。

審査状況によっては在籍確認がないケースもあるようですが、原則は在籍確認ありと考えておいたほうが間違いないでしょう。

三菱UFJ銀行カードローン・三井住友銀行カードローンは書類対応可能

銀行カードローンでは基本的に在籍確認の電話が必須です。

そんななか、書類での在籍確認に対応しているのが三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」と三井住友銀行カードローンです。

バンクイックは以前電話取材の際には「原則電話が必要だが審査によっては書面でも…」という回答でしたが、今回の電話調査では、「書類の提出で大丈夫」という回答でした。
電話にて「勤め先への電話を控えてほしい」と相談することで対応してもらえます。

また三井住友銀行カードローンは、在籍確認を電話か書面かで選ぶことができます。

オリックス銀行カードローンでは書類対応ができるとの口コミも見受けられましたが、正しい実態を反映していないため注意が必要です。

調べてみるとオリックス・クレジットでは在籍確認を書類対応するケースもあるようですが、オリックス銀行カードローンでは在籍確認の電話を回避することはできません。

ネット銀行はネットだけですべてが完結する在籍確認なしのイメージがありますが、楽天銀行を含めインターネット専業銀行は在籍確認が必須です。書類での対応もしていません。

地方銀行カードローンの中には書類対応可能なところも

地方銀行の中には在籍確認を書類で行える銀行カードローンがいくつかあります。
たとえば、「横浜銀行カードローン」。
カードローンの審査で電話での在籍確認が難しい場合には、書面の提出でも可能な場合もあるとのことでした。

ただし、地方銀行の申し込み条件は「営業区域内に住まいか勤務先があること」となっているため、誰でも借りられるわけではありません。

ご自分の住んでいる区域内にある地方銀行で在籍確認がどのようになっているかを確認すると良いでしょう。

審査が甘いと評判の中小消費者金融なら在籍確認なし?

中小消費者金融といえば、一般的に銀行や大手の消費者金融よりも審査が柔軟に行われることで知られています。

しかし、審査が柔軟というのは「あいまいな審査を行う」ということではありません。

他社借入件数が多くても債務整理の履歴があっても審査に通る可能性がある」ということです。

中小消費者金融は、過去の債務よりも現在の返済能力に重点を置いて審査を行っているので、現状で安定した収入があれば、審査に通る可能性があります。

大手消費者金融や銀行カードローンでは絶対に審査に通らない属性、信用情報でも可能性があるという意味で「審査が柔軟」と表現されます。

ただし、ここで注意しておくべきは「現在の返済能力を重視する」という点です。

現在の収支に重点を置いた審査になるため、中小消費者金融では勤務先への在籍確認は「ほぼ必ず」行われます。

電話での在籍確認が避けられるのはどんな人?

「どんな人が在籍確認を回避できるのか?」について、気になる人もいるでしょう。
要因はさまざまで、消費者金融でも正式に公表はされていません。

考えられるのは、以下のような条件を満たした人です。

  • 信用能力が高い人
  • 借入希望額が少ない人
  • 社会保険証を提出できる人

やはり、在籍確認を回避するには信用力の高さは欠かせないポイントです。

そもそも在籍確認を行う目的が「確実に返済してもらうため」ですから、最初から確実に返済してくれそうであれば電話がけまでは必要ありません。

利用者の信用情報は、消費者金融が信用情報機関にアクセスすれば簡単に調べられます。

「過去に返済の延滞をしていない」「現在他社でも借入がない」といった誠実な履歴が残っていれば、電話がけがなしになる可能性はあります。

また、借入希望額も重要です。

返済能力と比較して借入希望額が大きい場合、消費者金融としても確実に返済してくれるか確証が持てません。
また希望額50万円超の場合は収入証明書の提出が必須になり、電話がけが必要になる可能性も高まります。

年収から見て高すぎない金額に希望額を留めることも大切です。

最後に、健康保険証(社会保険証)を提出できるのも必要な条件です。

電話での在籍確認を回避できても、在籍確認そのものは回避ができません。
書類での在籍確認では、一般的に勤務先の情報が載った健康保険証が使われます。

カードローンの在籍確認はいつ行われる?

カードローン審査のひとつとして行われる在籍確認は、審査時間内に行われています。

つまり、審査時間が最短30分となっているカードローンであれば、「申し込みから30分以内には在籍確認の電話がある」ということです。

在籍確認までの流れとしては一般的にこのようになっています。

①仮審査
・申し込み内容に基づく属性スコアリングの自動審査

②本審査
・在籍確認
・個人信用情報機関への照会

ただし、「30分」はあくまでも最短で審査が終わった場合の話です。

必ずしも審査が30分以内に終わるというわけではありません。そのため在籍確認が30分以上経過してから行われることもあります。

在籍確認の電話連絡なしにしたい場合は事前に電話相談を

在籍確認の電話連絡を回避したい、書面での在籍確認にしてもらいたいという場合、注意したいのは電話相談のタイミングです。

電話相談をすることにより書面での在籍確認に応じてくれる場合も、

「申込前に連絡」
「申込直後に連絡」
「申込後10分程度してから」
「本人確認の電話の際に」

など、そのタイミングは各カードローンで対応が分かれていました。

例えば今回の取材では、アコムは在籍確認に不安がある場合にはネット申込ではなく電話申込を勧められました。
また電話調査時には、電話応対した方により回答が違うケースも一部で見受けられました。

まずは申込前に電話以外の方法での在籍確認が可能なのか、またどのタイミングで伝えれば良いか、事前に専用フリーダイヤルに問い合わせ、申込前に手順について聞いておくのが安心です。

また、在籍確認の時間指定をしたい場合には、申し込み後すぐにカードローンに電話をして相談をしましょう。

カードローン審査は在籍確認まで行けば審査に通る?

在籍確認は一般的に、本審査の一環として審査の最終段階で行われています。
そのため在籍確認まで行けば審査通過の可能性は高いという意見もあるようです。

しかし、在籍確認は信用情報の照会と同時に行われるケースがあります。

信用情報は、個人信用情報機関に登録されているカードローンやクレジットカードの申込履歴や借入、返済履歴など過去と現在の債務に関する情報です。

在籍確認がとれても信用情報次第ではもちろん落ちることもあります。

在籍確認まで進んだからといって審査通過が確約したわけではありませんので注意しましょう。

審査時間は最短30分という消費者金融が多いため、申し込み完了から30分以内で在籍確認がある と考えてよいでしょう。

在籍確認はどのようなやり取りで行われる?

そもそも皆さんが在籍確認を避けたいと思う理由は「職場にバレたくない……」というのが大きいのではないでしょうか。

しかし、在籍確認の電話がけが避けられないとしても、過度に怖がる必要はありません。

在籍確認は個人名でかかってくる

在籍確認の電話では、カードローン名を名乗ることはありません。
そもそも、貸金業法では第三者に債務の事実を伝えることを禁止しています。

カードローン名を名乗り申込者を指定したのでは、債務のための電話であることを告げるようなものです。
そのためカードローン会社では在籍確認を行う担当者が個人名を使って電話をすることとなります。

例えば、
「サトウと申しますが、田中さんはいらっしゃいますか?」

このようにカードローンの社名を名乗らず、個人名で電話をかけてきます。

自分が職場にいないと在籍確認は終わらない?

続いて不安になる点として「自分が電話に出られなかったらどうしよう……」という心配もあります。

インターネット申し込みで、勤務先から申し込み手続きを行ったと場合は、在籍確認時に電話を受け取ることもできるでしょう。
しかし、自動契約機や店頭窓口など、本人不在の時間に在籍確認が行われることが多いものです。

そこで「自分がいないから在籍確認が終わらないのでは……?」と心配になりますよね。

心配はいりません。本人不在でも全く問題なく在籍確認できます。

在籍していることさえ確認できれば手続きは完了です。

カードローンの在籍確認がOKとなる返答

「只今席を外しております。」
「折り返しお電話をいたします。」
「本日休暇を頂戴しております。」

これらの回答で構いません。
本人がその勤務先に在籍していることが十分にわかる返答内容です。

例えば在籍確認が行われたときに「在籍していません」「お答えできません」という回答であれば在籍確認が完了できずに審査には通りません。
近年では個人情報として個人あての電話を取り次がないケースもあります。

在籍確認で勤務先に借金がバレることがある

臨機応変に対応してくれるカードローンの在籍確認ですが、勤務先に絶対にバレないという保証はありません。

特にバレてしまう大きな理由としては2つあります。

①個人宛ての電話がかかってくることが珍しい職場

営業職であれば名刺を交換し、個人あてに個人から電話がかかってくることは珍ししくありません。
しかしアルバイトやパート、事務などで働いている方は個人から個人への電話が珍しいものです。

あとから上司から「あの電話は何?」と問い詰められる可能性が高くなることは覚悟しておく必要があります。

②通知番号に勤務先が電話をかけなおした

原則として大手カードローンの在籍確認は非通知で行われていますが、電話を受け取る会社によっては非通知の電話を受け取らない設定をしていることもあります。

その際には電話番号通知でかけますが、リダイヤルなどでかけ直してしまうということもあるかもしれません。

在籍確認が勤務先にかかってくるときには事前に「言い訳」しておく

事前に個人あてに電話がかかってくることを勤務先に伝えておくことも方法の一つです。

『クレジットカード会社から電話があるかもしれない』

クレジットカードも審査の一つとして在籍確認を行うケースは非常に多くあります。

現代の必需品ともいえるクレジットカードの電話だと周囲が思ってくれていれば、心配することなく電話に出られます。

在籍確認で注意したいのは土日祝日の即日融資!

スピード重視の即日融資を希望する場合でも、もちろん在籍確認は必須です。

ここで注意したいのが、土日祝日の即日融資を希望する場合。

もし、土日祝日で自身の勤務先が休業日の場合、審査担当者が在籍確認の電話をかけても誰も電話に出なければ在籍確認が完了しません。

こうした場合、原則としては在籍確認が完了しなければ融資は受けられません。

ただし、業者によっては書面での在籍確認が認められるケースもあるといいます。

土日祝日の即日融資で在籍確認の電話が難しいという場合には、あらかじめ、書面での在籍確認が可能な業者を選んで申し込みをするようにしましょう。

こんな場合はどうなる?働き方別の在籍確認の方法

働いている状況によって在籍確認する先は違ってきます。どのように在籍確認が行われるのかを調べてみました。

勤務形態 在籍確認する先
正社員 申込書に入力した勤務先
派遣社員 派遣元・派遣先
アルバイト(学生含む)、パート 申込書に入力した勤務先
個人事業主 申込書に入力した事業所
在宅 会社に登録してしている場合には会社

派遣社員の在籍確認は派遣先・派遣元・書類OKと対応が分かれる

派遣社員はカードローン会社によって在籍確認する先が派遣先・派遣元で分かれます。
主要カードローン14社に直接問い合わせをして確認をしました。

カードローン 派遣元への在籍確認 派遣先への在籍確認
SMBCモビット ×
基本的には派遣先だが、難しい場合には書類提出で可能な場合も。
WEB完結申込なら電話連絡なし
アイフル ×
原則電話連絡なし。必要な場合は本人に連絡のうえ、派遣先に在籍確認。電話相談により違う方法が取れる場合も
プロミス 原則電話連絡なし。審査状況によって必要な場合もあるが、電話相談により書類で対応も可能
アコム 自分で派遣先か派遣元か選べるが、在籍確認に不安があれば電話申込により書類で契約が可能な場合も
レイク ×
審査状況によって必要な場合には派遣先に在籍確認。電話相談により書類で対応可能な場合も
ジェイスコア 審査状況によって必要な場合には派遣先だが、派遣元の場合もある。
電話相談により対応可能な場合も
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 電話相談により書類で対応も可能
三井住友銀行カードローン 電話か書類か選べる。電話の場合は申込時に派遣先か派遣元か選択
みずほ銀行カードローン
申込の際は派遣元を入力する
×
オリックス銀行カードローン 基本的には派遣先だが、難しい場合には派遣元でも
横浜銀行カードローン 電話か書類か選べる。電話相談で対応可能。
電話の場合も派遣先か派遣元か選べる。
楽天銀行スーパーローン 基本的には派遣元だが、難しい場合は派遣会社から在籍証明書を出してもらって対応なども。申込後に電話相談。
PayPay銀行カードローン ×
基本的には派遣先だが、難しい場合には電話相談で対応可能な場合も
住信SBIネット銀行「Mr.カードローン」 基本的には派遣先だが、難しい場合には派遣元にかかってくる
※在籍確認先については現時点で変更があるかもしれません。申込の際には事前の確認をお勧めいたします。
以前は「派遣元」での在籍確認としているカードローン会社が多かったですが、今回の調査結果では書類で対応するところが増えていました。また書類対応できない場合には「派遣先」とするところが多かったです。派遣先での在籍確認は難しい、という場合には、書類での在籍確認に対応しているところを選んでみるといいでしょう。

事業ローンやビジネスローンは会社の固定電話に

カードローンは資金使途が自由とはなっているものの、「投資目的や事業性融資を除く」という文字が必ず入っています。
そのため、個人事業主が金融機関でカードローンを利用する場合にはビジネスローンを勧められます。

ビジネスローンはプライベート資金として利用することも、事業性資金として利用することも自由です。

ビジネスローンの在籍確認は個人事業主の会社、店舗などの固定電話にかかってきます。基本的には携帯電話への在籍確認は対応していません。

専業主婦の在籍確認は自宅か携帯で本人宛てに

大手消費者金融では専業主婦への貸付を行っていませんが、一部の銀行カードローンでは配偶者貸付(配偶者に安定した収入がある場合)を行っています。

【専業主婦でも借りられる銀行カードローン】

銀行カードローン 金利
楽天銀行スーパーローン 14.50%
横浜銀行カードローン 年1.5~14.6%(変動金利)

配偶者に安定した収入があることが条件ですが、「配偶者の勤務先への在籍確認」は行っていません。専業主婦である申込者の自宅か携帯電話に在籍確認と本人確認が行われます。

地方銀行カードローンは基本的に営業地域内に住居か勤務先がある方のみ利用できるものですが、実は専業主婦への貸付可能なところが多くあります。詳しくは関連記事をご覧ください。

消費者金融なら「ベルーナノーティス」が選択肢に

ほとんどの消費者金融では専業主婦は借りられませんが、例外的に「ベルーナノーティス」では専業主婦でも借入が可能です。

一部の銀行と同様、総量規制の対象外である「配偶者貸付」を行っています。

自宅に電話がかかってくるため、勤務中の配偶者に迷惑がかかることはありません。

もし配偶者の会社に電話がかかって消費者金融だとバレると、配偶者について変な噂が広まるかも知れませんものね。

カードローン利用中に転職をしたときの在籍確認はどうなる?

カードローンを利用している間に勤務先が変わった場合、カードローン会社に速やかに申告をしなくてはなりません。

第24条 (届出事項の変更等)
1 氏名、住所、勤務先等当社に届出た事項(以下、「届出事項」といいます。)に変更があった場合、お客様は、そのつど、変更があった日から14日以内に当社に届出ます。
引用元:プロミス「プロミスカード会員規約

ネット上の会員サービスから勤務先変更の手続きができる場合は簡単ですが、会員サービスのないカードローンの場合には直接電話で伝える必要があります。

ここで気になるのは、転職を申告した場合に転職先に改めて在籍確認が行われるのかという点でしょう。主要カードローン会社14社に転職先への在籍確認が行われるのかを確認しました。

カードローン会社 転職先への在籍確認
SMBCモビット 必要な場合、書類での確認が可能
アイフル なし
プロミス なし
アコム なし
レイク なし
ジェイスコア なし
三菱UFJ銀行カードローン なし
三井住友銀行カードローン 転職の届け出が出た段階での判断になる
みずほ銀行カードローン 保証会社のほうの判断になる
オリックス銀行カードローン 必要によっては再度在籍確認がある場合も
横浜銀行カードローン なし
※もし必要な場合にも同意を得てから、また電話でなく書類での対応も可能
楽天銀行スーパーローン 可能性がある
PayPay銀行カードローン なし
住信SBIネット銀行「Mr.カードローン」 なし

調査した結果、転職先へも必ず在籍確認が行われるといった回答はありませんでした。
しかし、銀行カードローンでは必要によっては再度の在籍確認の可能性ありとするところが多く見られました。

そのほかは契約時には在籍確認があるものの、契約後にもし転職したとしても在籍確認は基本的にはないとの回答でした。

しかし転職先への在籍確認がないとしているカードローンでも、あくまで「原則なし」に過ぎません。
情報に不審な点があると在籍確認が行われるケースもあります。

在籍確認なし?ネットでうわさの在籍確認回避の方法は?

在籍確認を不安に感じる気持ちはわかります。

確かに携帯電話やスマートフォンを一人一台以上持っているとされるこの時代で、勤務先に個人名で個人宛の電話がかかってくることなど、そうそうあることではありません。

ネットでうわさの在籍確認を回避できる方法は本当なのか、調べてみました。

「銀行フリーローンなら在籍確認なし」は間違い

「マイカーローンを利用したけれども勤務先に電話はなかった」
「ブライダルローンを利用したけれども在籍確認はなかった」
など銀行ローンの中でも、目的に合わせたローンの場合には在籍確認が行われなかったケースの口コミを目にすることがあります。

しかし、住宅ローンのような大きな額で返済期間も長くなるローンでは在籍確認は必須です。

フリーローン(多目的ローン)も同様です。カードローンと違って追加融資には対応していないため借入額が大きくなることが一般的であり、在籍確認が行われています。

銀行による在籍確認と、保証会社による在籍確認の2度連絡があったということも珍しくありません。

「在籍確認がイヤだから」だけでは回避できない?

WEB完結なら電話連絡をなしにできるSMBCモビットや、原則として電話連絡をしないことが明言されているアイフル以外の消費者金融に申込するなら、事前に電話での相談が必要です。

この際、ただ「職場に知られたくない」「電話がかかってくるのはイヤだ」という理由だけでは応じてくれない可能性もあります。

そこで、電話連絡に応じることができない明確な理由が必要です。

  • 私用の電話が一切禁止の社風である
  • 休業日で電話をかけられないが、今日中にお金を借りたい

このような理由を添えて相談することで、電話がけを回避できる可能性が高まります。

「在籍確認なしの借入方法がゆうちょ銀行にはある」は本当

ゆうちょ銀行は、定期貯金を利用した借入を利用する場合は在籍確認がありません。

借りるというよりは、自分の定期預金を解約せずに一時的に使う方法になりますが、審査はなく在籍確認もありません。

総合口座通帳を利用中であれば窓口に向かう必要もなく、通帳やキャッシュカードを使ってATMからの操作ですぐに利用ができます。

返済期間や返済額は定められていませんが、定期預金が担保となっているため返済ができないときには貯金がそのままなくなってしまいます。

「ソフト闇金なら在籍確認なし」だけど違法業者は危険!

結論からいうと、ソフト闇金はブラックでも9割方審査に通り、在籍確認なしで借りることも十分に可能です。

ただし、ソフト闇金は違法業者です。
「ソフト」という表現に騙されてはいけません。堂々と高金利をホームページで公開しています。

ソフト闇金ゼスペック・・・1ヶ月5割(年率500%)
ソフト闇金アカツキ商事・・・10日2割(年率730%)
ソフト闇金アイク・・・10日3割(年率1095%)

在籍確認を回避したいためだけに利用するような借入先ではないことは明白です。

「在籍確認にアリバイ会社を使う」のは詐欺!?逮捕された事例も

自分が在籍確認の電話を直接受けられれば、会社や同僚にバレる心配も少なくなります。
ですが、もし同僚や上司が出たらどうでしょうか?

その不安を払拭できるのが「アリバイ会社」といわれる会社で、いわゆるペーパーカンパニーのことを指します。

実際には勤務していませんが、「書類を発行」「電話応対」などを代行してくれ、働いているかのように装ってくれる会社です。

しかし、アリバイ会社を使ってはいけません。

まず、アリバイ会社は無料ではありません。
登録費用として5千円~1万円ほどかかり、その後のサービス料金として1ヶ月で5千円ほどかかります。

さらに、アリバイ会社を利用することで詐称や偽造にあたり、逮捕される可能性もありますので要注意です。

アリバイ会社を使ったことで、罪に問われた事件があります。
在籍確認のためにアリバイ会社を利用した札幌市の無職の女性は、さらに課税証明書も発行してもらいローンを組みました。
それによって虚偽答弁で逮捕されたというもの。
アリバイ会社の利用はリスクが高すぎます。
もちろんカードローン会社への詐欺行為に当たりますので、絶対に利用するのはやめましょう!

【まとめ】電話連絡なしなら「SMBCモビット」「アイフル」「プロミス」

勤務先への電話連絡を避けたい方にオススメなのは、プロミスSMBCモビットアイフルです。

SMBCモビットならWEB完結申込を行えば、在籍確認の電話連絡をなしにでき、アイフルでは原則として在籍確認を行いません。

SMBCモビットのWEB完結申込の場合、クリアするべき条件は以下の2つです。

  • 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの普通預金口座があること
  • 社会保険証か組合保険証があること

条件に当てはまらない方は、アイフルかプロミス、三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」、三井住友銀行カードローン、その他大手消費者金融などで事前に書面での在籍確認が可能かどうか相談をしておきましょう。

在籍確認があった場合でも対応できるよう事前に勤務先に話しておくなど対策を講じれば在籍確認はそれほど大きな負担ではないでしょう。

よくある質問

カードローンの在籍確認は何を聞かれるのか?

カードローンの在籍確認とは、カードローンを申し込む際に、申し込んだ人が本当にその会社に在籍しているかどうかを確認することを指します。このような在籍確認は、電話やメールなどで行われます。

通常、以下のような情報が聞かれる場合があります。

  • あなたのお名前
  • あなたの所属する会社名
  • あなたの部署や役職
  • あなたの電話番号

これらの情報を元に、申し込んだ人が本当にその会社に在籍しているかを確認するため、カードローンの会社や金融機関から上記の情報を確認することがあります。

RELATED POST